武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニース&コルシカ島紀行(6)9月6日~「ケルト」の匂いがする古代遺跡へ

ニース&コルシカ島紀行(6)9月6日~「ケルト」の匂いがする古代遺跡へ

コルシカ島には古代ケルトの痕跡がないと思い込んでいたら、旅立つ直前、この島を訪れたことのある知人のⅯさんから「こんな遺跡がありますよ」と写真を送ってきはりました。 見ると、いかにもケルトらしい人面を刻 …

拙著がサンデー毎日で紹介されました!

拙著がサンデー毎日で紹介されました!

拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)が週刊誌『サンデー毎日』(1月23日)に紹介されました。 ありがたいです~! これから、活字メディアでぼつぼつ取り上げられそうです …

復活をめざす男の物語~『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』

復活をめざす男の物語~『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』

今年のアカデミー賞で4部門に輝いた作品です。   異色の内省的なドラマ。   見応えありますよ。   ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆    …

ジャジャーン、今年の映画ベスト10の発表~!!!

ジャジャーン、今年の映画ベスト10の発表~!!!

恒例の映画ベスト10を発表します。 今年、大阪で公開された作品が対象です。 独断と好みで選びました。 外国映画は、イギリス映画が大健闘です!! 〈日本映画〉 (c)2011「奇跡」製作委員会 ① 奇跡 …

没後80年……、初世中村鴈治郎

没後80年……、初世中村鴈治郎

この立ち姿、ほんに粋(すい)で華がありますなぁ。 大阪で生まれ育ち、大阪を拠点に独自の芸風を磨いた初世中村鴈治郎(1860~1935年)。   その当たり役、紙屋治兵衛に扮した有名な舞台写真 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。