武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アルパカにメンチを切られて……

アルパカにメンチを切られて……

この動物、知っていますか。 アルパカです。 南米で家畜として飼われています。ラクダの一種とか。 うちの近所の某専門学校で飼育されています。 「楓」という名。 茶色の毛でびっしり覆われているので、見るも …

新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』の発刊記念イベント、11月18日(土)に!!

新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』の発刊記念イベント、11月18日(土)に!!

11月初旬刊行の新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の発刊記念イベント~! 11月18日(土)午後3時~、大阪・谷町6丁目の隆祥館書店で開催されます。 映画とウイスキ …

シリーズ第9弾  『イタリア「ケルト」紀行~キサルピナを歩く』

シリーズ第9弾  『イタリア「ケルト」紀行~キサルピナを歩く』

イタリア「ケルト」紀行著者:武部 好伸販売元:彩流社発売日:2007-06-20定価:2200円+税 古代ケルト人が峻険なアルプスを越え、南のイタリアへ侵入した足跡を追ったのが、この本です。イタリアに …

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

原田芳雄、渾身の遺作~『大鹿村騒動記』

『浪花の映画大特集』が始まった大阪・九条の映画館シネ・ヌーヴォで、トークショーを終え、帰ってきました。 谷崎潤一郎の名作『春琴抄』を巨匠・伊藤大輔監督が映像に甦らせた『春琴物語』の上映後のイベント。 …

サッカーW杯にみるナショナリズム(?)~

サッカーW杯にみるナショナリズム(?)~

きのうテレビに釘づけになっていた人が多いでしょうね。 サッカーW杯の日本とオランダ戦。 優勝候補と目されているオランダ相手に、よくぞ1点で守り抜きました。 善戦だとぼくは思っています。 ブ~~ブ~~。 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。