武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お酒 バー(BAR) 映画

オリジナル・カクテルの逸品「雪国」、その背景を探るドキュメンタリー映画『YUKIGUNI』

投稿日:2019年2月26日 更新日:

「雪国」――。

川端康成の小説を彷彿とさせるカクテルがあります。

Ⓒいでは堂

グラスのふちに白い砂糖をつけたスノースタイルと底に沈むグリーン・チェリーの美しさ。

この2つが絶妙なるアンサンブルを奏でてくれ、口にふくむと陶酔してしまいそうになる、そんなウォッカ・ベースのショート・カクテルです。

ちょうど60年前(昭和34年)、陸奥(みちのく)は山形県酒田市のバー「ケルン」の店主、井山計一さんが考案されました。

どのカクテルブックにも記載されているスタンダードの逸品。

Ⓒいでは堂

井山さんは御年、92歳(大正15年生まれ)で、いまなおカウンター内でシェーカーを振っておられます。

日本最高齢の現役バーテンダーです。

そんな井山さんの半生を綴ったドキュメンタリー映画『YUKIGUNI』(渡辺智史監督)が今年1月から東京を皮切りに全国各地で順次上映されており、3月以降、関西で相次いで公開されます。

今のところ、3月8日~=イオンシネマ和歌山、22日~=大阪・テアトル梅田、4月6日~=神戸・元町映画館、京都シネマ の予定です。

カクテルとバーにはドラマがあります。

そのことがご本人、ご家族、関係者の証言から浮き彫りにされています。

ぼくの洋酒+バーの盟友ともいえる大阪・北新地のBAR UKのオーナー・バーテンダー、荒川英二さんも出演しています。

この人はカクテル史に詳しく、稀代のカクテルの魅力を的確に解説されています。

Ⓒいでは堂

さらにバーをこよなく愛され、それを切り絵で表現した亡き成田一徹さんも……。

一瞬、目頭が熱くなりました。

Ⓒいでは堂

「日本一幸せなバーテンダーです」

こう語っていた井山さんの笑顔が忘れられません。

残念ながら、ぼくはまだお店にお伺いしたことがありません。

なんとしても井山さんが作られた「雪国」を一度、味わってみたいと思っています。

バー好き、カクテル好き、人が好きな方には必見の映画です。

映画のHP:http://yuki-guni.jp/

-お酒, バー(BAR), 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本酒に堪能~『関西のむりえ協会』の集い

日本酒に堪能~『関西のむりえ協会』の集い

日本酒を愛する人たちの集いはあちこちにありますが、今夜は大阪駅前のマルビルで開かれた『関西のむりえ協会』の席へお邪魔しました。 京都・丹後の向井酒造、和歌山・岩出の吉村秀雄商店、長野・南佐久の黒澤酒造 …

文化ってなんやねん~『ザ・コーヴ』を観て

文化ってなんやねん~『ザ・コーヴ』を観て

(c)OCEANIC PRESERVATION SOCIETY. ALL RIGHTS RESERVED. 参議院選挙スタート、サッカーW杯の対デンマーク戦の直前……。 何だか気ぜわしくなってきました …

「浪花の名女優 浪花千栄子」の代表作を一挙上映(5月8日~、シネ・ヌーヴォで)

「浪花の名女優 浪花千栄子」の代表作を一挙上映(5月8日~、シネ・ヌーヴォで)

「大阪のお母さん」と呼ばれた浪花千栄子――。 NHK連続テレビ小説『おちょやん』のモデルになっている、ぼくの大好きな女優さんです。 大阪のおばちゃんを演じさせたら、この人の右に出る者はいなかった。 完 …

新著『大阪「映画」事始め』の核心部分、日経新聞(全国版)に掲載されました~(^_-)-☆

新著『大阪「映画」事始め』の核心部分、日経新聞(全国版)に掲載されました~(^_-)-☆

映画発祥の地、大阪? こんな見出しの記事が今朝の日本経済新聞朝刊社会面(第二)に掲載されています。 新著『大阪「映画」事始め』(彩流社、6日店頭販売)のトピックス部分に焦点を絞った記事です。 全国掲載 …

10日(日)、シネ・リーブル梅田で『ちいさな独裁者』のトークイベント~(^_-)-☆

10日(日)、シネ・リーブル梅田で『ちいさな独裁者』のトークイベント~(^_-)-☆

第2次世界大戦終結から74年が経ちますが、今なおヒトラー、ナチス・ドイツ、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)をテーマにした映画が相次いで製作されています。 「負の遺産」を風化させまいとする映画人の気概に …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。