武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ お酒 映画 講演・講座

奮闘する町の本屋さん、隆祥館書店にエール! 18日に発刊記念イベント~(^_-)-☆

投稿日:

デジタル化の大波に飲み込まれ、非常に厳しい状況にある活字文化&出版文化。

そんな中、大阪・谷町六丁目の隆祥館書店は使命感を持って、作家を囲む会を開いたりして大奮闘している町の本屋さんです。

大手のチェーン書店ではなく、とことん個人経営。地べたのホンマもんの文化やと思うてます❗

ラーメン屋さんでも、うどん屋さんでも、居酒屋さんでも、「わっ、美味い❗」とうならされるのはたいてい個人経営のお店です。

ぼくの好きなバーはその最たるもの。

そこにぼくは美意識を感じ、どうしようもなく応援したくなります。

今回の発刊記念イベントもその一つです。

本代(定価1500円+税)込みのトークライブで、参加費3000円は妥当な値段やと思いますが……。

ぼくと同じ思いを抱いておられる方、ご都合よろしければ、18日に町の本屋さんに足をお運びください~!!

-お知らせ, お酒, 映画, 講演・講座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

南海電鉄主催の映画イベント、大盛況でした~( ^^) _旦~~

南海電鉄主催の映画イベント、大盛況でした~( ^^) _旦~~

『映画は「なんば」からはじまった❗』(主催:南海電鉄、後援:ミナミまち育てネットワーク) 7日、こんなタイトルの特別セミナー(イベント)が大阪府立大学Iーsiteなんばの会場で開催されました。 びっし …

クリント・イーストウッドが巧演~『人生の特等席』

クリント・イーストウッドが巧演~『人生の特等席』

(C) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. 『人生の特等席』という邦題にまず惹かれますね。   懐かしいアメリカ映画、そんな印象を受けました。 &nbs …

社会派映画『ペンタゴン・ペーパー/最高機密文書』と人物映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』

社会派映画『ペンタゴン・ペーパー/最高機密文書』と人物映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』

映画の祭典アカデミー賞で、てっきり作品賞を受賞すると思っていた『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』が無冠に終わり、いささか驚きました。 まさに今のトランプ政権下にあってこそ生み出された社会派映画だ …

一杯のお酒が人生を変える!?

一杯のお酒が人生を変える!?

「ウイスキーで人生が変わったんです」 この話はあちこちで、よぉ喋っています。 南大阪のバーを紹介したフリーの冊子『SHAKES Vol.4』にもエッセーで載せています。 ブログでも以前、書いたことがあ …

ちょかBandビッグライブのフライヤーで~す~(^_-)-☆

ちょかBandビッグライブのフライヤーで~す~(^_-)-☆

ちょかBand第8回ビッグライブのフライヤー、完成しました❗ 今回も盟友である堺のデザイナー、樋口恵介さんが素晴らしい図案を考えてくれはりました。 この人の感性は鋭い❗ た …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。