武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

デンマーク&北ドイツ紀行(2017年9月4日~14日)

(15)デンマーク&北ドイツ~ハンザ同盟の町、ヴィスマール

投稿日:2017年9月16日 更新日:

9月10日の日曜日、旅の1週間目です。

目覚めると、朝日が降り注いでいました~☀

ヨーロッパに来て初めての青空。生気が甦ってきます❗❗

でも、さぶい(寒い)~😵。

気温は12度。

今日は小旅行をします。

まずは東方に位置する小さな港町ヴィスマール(Wismar)へ。

昨日、リューベックの観光案内所で、「マレーネ」の名札をつけた美人のスタッフに「近郊でハンザ同盟の町、ありませんか」と訊いたら、即、リコメンドしてくれた所です。

リューベックからローカル列車で1時間半。

1回乗り換え。

この街はハンザ同盟の中世の息吹きを濃厚に宿していました~❗

旧市街に足を踏み入れると、一気にタイムスリップ。

こういう佇まい、理屈抜きにええですね。

ほんまにええ塩梅~(笑)

でも、戦災に遭い、街はほとんど壊滅状態だったそうです。

ドイツの街はどこもそうです。

空襲だけでなく、地上戦も行われたところが多いですからね。

戦後、すべて往時の街並みに再現しているところがすごい⤴⤴

そんな中、戦災に遭わず、ハンザ同盟の時代から残っている建物がありました。

1841年の築。

この歴史的な保存地区が、世界文化遺産に登録されていることを観光案内所で知りました~。

昼頃には気温が20度近くに。

めちゃめちゃ穏やかで、最高の気分~😃⤴⤴

外国人観光客がほとんど見かけず、地元ドイツ人のお上りさんの団体が目につきます。

こういう所、大好き❤

ランチは、港に浮かんでいる舟の店で、ニシンの酢漬けのサンドイッチとビールを買い、プロムナードで美味しくいただきました~💡😁

これ、「ビスマルクのニシン」と名づけられていました~(笑)

さぁ、これからハンブルクに向かいます~✌

-デンマーク&北ドイツ紀行(2017年9月4日~14日)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(17)デンマーク&北ドイツ~ハンブルクの「ビートルズ聖地」へ

(17)デンマーク&北ドイツ~ハンブルクの「ビートルズ聖地」へ

ハンブルクでブラームス博物館の次に訪れたのは、同じ音楽でも全くジャンルの異なるビートルズの関連スポットです~🎵 ブラームス博物館から西へ20分ほど歩いていくと、何ともいかがわしい地区に …

(24)最終回 デンマーク&北ドイツ~旅の終わりに思ったこと

(24)最終回 デンマーク&北ドイツ~旅の終わりに思ったこと

コペンハーゲン空港なう。 今から帰りま~す~💡😁 今回の旅は、コペンハーゲン国立博物館に展示されている「ケルトの至宝」(グネストロップの大釜)との対面が最大の目的で、そ …

(5)デンマーク&北ドイツ~アンデルセンの町、オーデンセ

(5)デンマーク&北ドイツ~アンデルセンの町、オーデンセ

3日目(9月6日)、今日は終日、雨模様~☔ 気温も14度。 秋深し~といった感じですね。 ヒートテックのユニクロのパーカーを持ってきて大正解でした~✌ 午前中にコペンハーゲンから西方のオーデンセに国鉄 …

(6)デンマーク&北ドイツ~すわっ、火事や!!!

(6)デンマーク&北ドイツ~すわっ、火事や!!!

えらいこっちゃ~❗ アンデルセンの町、オーデンセのホテルで爆睡していたら、突然、「パプパプパプ~」と部屋に大音響がとどろきました。 まずはその音の大きさにびっくり。 あわてて照明をつけると、天井の火災 …

(21)デンマーク&北ドイツ~「ハムレット」のお城

(21)デンマーク&北ドイツ~「ハムレット」のお城

「To be or not to be, that is a question」 「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題点だ」 日本語訳はこれが定着していますね。 このセリフを吐いたシェイクスピアのハ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。