武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト

最新刊『ビジュアル版 ヨーロッパ「ケルト」紀行』上下巻、まもなく刊行!

投稿日:2010年6月4日 更新日:

ビジュアル版 上巻
ビジュアル版 下巻
「いつ出るんですか~?」
いろんな人からよく尋ねられていたぼくの最新刊『ビジュアル版 ヨーロッパ「ケルト」紀行』上下巻(彩流社)が、今月16日以降、同時に書店に並ぶ予定です。
足かけ10年にわたる「ケルト」紀行シリーズ全10巻の写真を中心に、上下巻合わせて274枚のカラー写真を載せています。
言わば、視覚的にたどる「ケルト」紀行~、総集編でもあります~!!
上巻は島編で、スコットランド、ウェールズ、イングランド、北アイルランド、アイルランドを収めています。
下巻は大陸編。中央ヨーロッパ、スペイン、フランス、イタリア、東ヨーロッパを網羅しています。
詳しい内容は、以下のサイトにアクセスしてください。
『ビジュアル版 ヨーロッパ「ケルト」紀行』上巻
『ビジュアル版 ヨーロッパ「ケルト」紀行』下巻

-ケルト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スペインひとり旅(5)

スペインひとり旅(5)

田舎町のソリア(Soria)、思っていた以上に素敵なところでした。 海外の観光客がいないのが心地良いです~(^-^)v ちゃんと闘牛場もあります。 土曜日とあって、地元のみなさんバルで目一杯、くつろい …

隆祥館書店でウイスキーのトークセッション、無事に終了~(^_-)-☆

隆祥館書店でウイスキーのトークセッション、無事に終了~(^_-)-☆

  昨夜、大阪・谷町6丁目の町の本屋さん「隆祥館書店」で開かれた『ウイスキーを楽しむ』トークセッションは成功裏に終わりました~(^^♪ 約30人の参加者を前に、美人の同店専務、二村さんの司会 …

新著『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』、上梓しました!

新著『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』、上梓しました!

新著『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(彩流社)が手元に届きました~ 22冊目の自著です。 ライフワークの「ケルト」に焦点を絞った本では、これで14冊目になります。 新聞社を辞めた25年前からヨーロッ …

日経新聞の全国版に載りました!

日経新聞の全国版に載りました!

アイルランドの僻地の島を舞台にした映画『イニシェリン島の精霊』が昨日(27日)、全国で公開されました。 ちょうど同じ日、日経新聞夕刊の「シネマ万華鏡」にぼくの拙稿が掲載されています。 2006年から1 …

妖精を見ましたか?

妖精を見ましたか?

↑↑↑ お酒の大好きなアイルランドの妖精クルラホーン ぼくは、「1+1=2」のような単純明快なものはあまり好きではありません。 だから、どこか曖昧模糊としたヨーロッパのケルト1文化にすっかり魅せられ、 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。