武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト

今年の「ケルト」取材旅行はフランス南西部です~(^_-)-☆

投稿日:

「ケルト」がぼくを呼んでいる~! 

 

この時期になるとソワソワしてきます。

 

毎年夏の恒例行事となっているヨーロッパ「ケルト」取材旅行。

 

今年は7月末から半月ほど、フランス南西部を巡ります。

 

同国最大のオッピドゥム(古代ケルト人の要塞)跡といわれるアンブスムス遺跡を見るためです。

「ケルト」に関してまだまだ未踏の地があります。

 

この際、とことんやりまっせ~!

 

ルートは……。

 

港町マルセイユから地中海沿いを西へ向かい、トゥールーズを経てフランス側のバスクを訪れ、そのあとボルドーでワイン三昧~(^_-)-☆ 

途中、映画のロケ地にも立ち寄るつもりです。

 

早くマルセイユのカモメたちと再会したいです(笑)

-ケルト,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月4日、静岡県焼津市でケルトの講演をします~(^_-)-☆

7月4日、静岡県焼津市でケルトの講演をします~(^_-)-☆

7月4日、遠洋漁業の基地として知られる静岡県焼津市へ出張します。 『「ケルト」を探る~ヨーロッパの原点を求めて~』のテーマで講演するためです。 焼津が、明治期の文豪、小泉八雲ことラフカディオ・ハーン( …

スコットランド一人旅(6)

スコットランド一人旅(6)

6月になりました。 前日の朝、ゲイリー&シャーリー夫婦の自宅で、2人が飼っているニワトリの卵を使った朝食をいただき、ランチ(サーモンのサンドイッチ)まで作ってもらいました。 ありがたいことです。 ゲイ …

英国コーンウォールのトークショー~7日(金)夜、天六のワイルドバンチで

英国コーンウォールのトークショー~7日(金)夜、天六のワイルドバンチで

大阪・天六(天神橋筋六丁目)のブック・カフェバー「ワイルドバンチ」は、映画をいろんな形で発信している文化スポットです。 これまで、ぼくはそこで映画や人生訓などいろいろトークをさせていただきました。 そ …

ポルトガルの“演歌”、ファドを聴きたいな~♪

ポルトガルの“演歌”、ファドを聴きたいな~♪

新型インフルエンザの感染予防にと、街中はマスク、マスク、マスクであふれています。マスクをつけていないと気が引けるようで、ちょっと異様な感じがしますけれど。 マスクで思い出しました~! 以前、ポルトガル …

『ドリーム・ホース』&『イニシェリン島の精霊』……『大阪映画サークル』でケルト文化圏の映画を書きました!

『ドリーム・ホース』&『イニシェリン島の精霊』……『大阪映画サークル』でケルト文化圏の映画を書きました!

『大阪映画サークル』新年号のトップを飾らせてもらいました~! ウェールズの『ドリーム・ホース』(公開中)とアイルランドの『イニシェリン島の精霊』(27日公開)の2作品を、ケルト文化圏の映画として……。 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。