武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 映画 演劇 舞台『フェイドアウト』

読売新聞に載りました~舞台『フェイドアウト』東京公演

投稿日:

昨日の読売新聞東京本社の夕刊に、舞台『フェイドアウト』東京公演の記事が載りました❗️

東京本社の文化部記者が書いてくれたので、関東圏でしか見れませんが、すごくありがたいです〜😀

東京では小演劇がこんな形で紹介されるのは珍しいとか。

大阪本社文化部にいる大学の教え子を介してプッシュしてよかった、よかった〜😀

チケットご予約

-その他, 映画, 演劇, 舞台『フェイドアウト』

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

センチメンタリズムの結晶、『二十四の瞳』~♪

センチメンタリズムの結晶、『二十四の瞳』~♪

今日は日本映画の名作を~。 『二十四の瞳』(1954年)--。壺井栄の同名小説を名匠・木下恵介監督が銀幕に甦らせた文芸映画の名作です。 日本の反戦映画のなかで、かくもセンチメンタリズムに徹して描かれた …

朝日新聞WEB「じんぶん堂」にインタビュー記事が載りました!

朝日新聞WEB「じんぶん堂」にインタビュー記事が載りました!

朝日新聞WEB版の「じんぶん堂」というコーナーに、本日、ぼくのインタビュー記事が掲載されました。 「新聞記者、小説家になる」……。 この見出し、照れますなぁ~😅(笑) それと、右横にあ …

明日、ABCラジオ『おはようパーソナリティ道上洋三です』に出演します

明日、ABCラジオ『おはようパーソナリティ道上洋三です』に出演します

ちょこっと告知~😁 明日の朝8時ごろ、ABCラジオ『おはようパーソナリティ道上洋三です』で、夏公開の映画についてお話しさせていただきます~😁 道上さんからラブコールが寄 …

モビィ・ディック(巨大白鯨)は実在していた~! アメリカ映画『白鯨との闘い』

モビィ・ディック(巨大白鯨)は実在していた~! アメリカ映画『白鯨との闘い』

大昔、ハリウッド俳優グレゴリー・ペックが主演した『白鯨』(1956年)という映画がありました。   バカでかいマッコウクジラ「モビィ・ディック」に片足を食いちぎられたエイハブ船長が、復讐心を …

私が選んだラブ・ロマンス映画ベスト10

私が選んだラブ・ロマンス映画ベスト10

今日、大阪・中之島のリーガロイヤルホテルの公開講座『シネマへの誘い~映画を10倍楽しむ』で、「私が選んだラブ・ロマンス映画ベスト10」と題してお話しました。 すべてクラシカルな映画ばかり。 昨今の恋愛 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。