武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

音楽

「好きの力」がほとばしる春一番のJazz~♪♪

投稿日:2009年2月14日 更新日:

JAZZ吉田さん
今日はバレンタイン・デー。日本全国でいったいどれくらいのチョコレートが売れたんやろか~。最近は男性の下着をプレゼントする女性が増えているようですが、ぼくなら恥ずかしくてとても受け取れません。そのうち下着型のチョコが流行ったりして~。
さて、話はコロッと変わって、昨夜のJazzライブのことを記します。場所はJR大阪環状線、桃谷と寺田町のあいだのガード下にあるM’s Bar。高架を支える柱がお店の真んなかにドカーンとあったりして、なかなか味のある空間です。
ピアノ(吉田美雅さん)、ベース(浦田和史さん)、ドラムス(岡部潤也さん)、クラリネット(鈴木孝紀さん)のカルテットでした。
クラリネットが入ると、ええですね~。甘い音色が郷愁を誘い、ぼくはいつもセピア色の映画のワンシーン、たとえば、ヴィヴィアン・リーとロバート・テイラーが共演した戦前のメロドラマ『哀愁』(1940年)の別離シーンなどが脳裏に浮かんできます。
吉田さんを知ったのは、かれこれ10数年前。ミナミのとあるバー(いまは違う店になっています)で、ピアノと“格闘”しながら、スタンダード曲をせいいっぱい歌ってはりました。酔った勢いでぼくが調子に乗って、何曲も何曲もリクエストしても、嫌な顔ひとつせず、「ええですよ~」と笑顔でピアノに向かってくれはった。 
Jazzが好きで好きでたまらんねん!! スタンダードを歌いつづけたいねん!! そんな「好きの力」が彼女からにじみ出ていました。「好きの力」はオールマイティーです。そこに「ひたむきさ」を感じ、ぼくはその場でファンになっちゃいました。
ひとりで弾き語りをしてはったあのころを思うと、いまはすごくゆとりが出てきて、ピアノもヴォーカルも、そしてMCも上達してきたのがわかります。「えらい熟成してきはったな~」となんだかうれしくなってきました。
もっともっと「好きの力」を活かして、グレードアップをめざしてほしい。そう願いながら、携帯のカメラで演奏風景を撮影したんですが、なんとピンボケ!! えっ、その方がミステリアスでいい?? そんなアホな~。
彼女の素顔を知りたい人は、吉田さんのHPを開いてみてください。3月10日には、初のCD『Sweet Georgia Brown』をリリースしはります。
まったりした気分に浸り、お店を出ると、春の嵐が吹きまくっていました。ビニール傘のホネが折れてしまうほどの強風~! 春一番のJazzか……。なんともオツな夜でした。

-音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「好きの力」はすごい~!!

「好きの力」はすごい~!!

素敵な「武部ケルト」チョコを贈ってくれはりました東京の通訳・翻訳家のKさん。 この人、めちゃめちゃロックがお好きで、「好きの力」を発揮してこのほど偉業を成し遂げはりました。 今日、届いたメールを紹介し …

理屈抜きにカッコいい~3大ギタリスト♪♪

理屈抜きにカッコいい~3大ギタリスト♪♪

昨晩、NHKハイビジョンで放映された『ワールド・スーパー・ライブ完全保存版~伝説のギタリスト 第1夜』を食い入るように観ていました。 エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ページの3人のギタリ …

寺前未来さんのライブを満喫~♪♪

寺前未来さんのライブを満喫~♪♪

今夜は心斎橋のライブハウスJANUSで楽しいひと時を過ごしました。   関西大学を卒業後、プロのシンガーソングライターとして活躍する寺前未来さんが企画したジョイントライブを機器に行きました。 …

ウイスキーと愉しめるオススメの音楽(4)追加

ウイスキーと愉しめるオススメの音楽(4)追加

『JAZZ SINGER』 ローズマリー・クルーニー(ソニー・ミュージック) イングリッド・バーグマンにそっくりですが、この人、1950年代に活躍した白人の女性シンガー、ローズマリー・クルーニー(19 …

ポール、カッコよかったな~♪♪

ポール、カッコよかったな~♪♪

まだ余韻が残っています。 昨夜、京セラドーム大阪で行われたポール・マッカートニーのコンサート。 11年ぶりのポール。 はて、どう変貌したのか、大いなる好奇心を抱き、ドームへ駆けつけました。 ほんまはビ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。