武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

亡き妻の一周忌を無事に終えました!

投稿日:

昨日(12月10日)、亡き妻、はつ子の一周忌を無事に済ませました。

親族だけでこぢんまりと。

夫婦ともに2人兄弟なので、親族が少ないのですが、和気あいあいとしたムードで、すごくええ塩梅でした。

お寺さんが、大学時代の友人(末本弘然さん)というのが何ともよろしおますな(笑)

自宅マンションで法事を執り行い、そのあと、近くの日本料理店「和けい」で会食。

四十九日のときに初めて利用させてもらいましたが、ここの料理、ホンマに美味い!

「ありがとう。うまくいってよかったね。お疲れさんでした」

全て終えたとき、嫁さんの声がはっきり聞こえてきました。

-その他, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

敗戦記念日……、亡き父親の写真の数々

敗戦記念日……、亡き父親の写真の数々

台風10号が迫り来る敗戦記念日。 満州(中国東北部)へ出征した亡きオヤジさんの写真がいろいろ出てきました。 ソ連国境の守備隊(満州第287部隊)に配属され、銃を構えるソ連兵の顔がよく見えたと言うてまし …

古巣新聞社の同期、井手裕彦さんの講演『大書「命の嘆願書」が伝えるもの』を聴いてきました

古巣新聞社の同期、井手裕彦さんの講演『大書「命の嘆願書」が伝えるもの』を聴いてきました

今日の昼下がり、超久しぶりに古巣新聞社に足を運び、ギャラリーで開かれた同期のジャーナリスト井手裕彦さんの講演会を聴いてきました。 演題は『大書「命の嘆願書」が伝えるもの』。 現役の時からモンゴル・シベ …

世界一美味しいビール~!?

世界一美味しいビール~!?

きょうは、春本番を思わせるようなうららか日でした。 天気予報では午後から雨になっていたので、それまでにジョッギングをしようと午後1時ごろに走り始めました。 心地良い陽射しの元、中之島を2周し、2時間ほ …

高校の陸上部、ミニ同窓会、楽しかった~(^_-)-☆

高校の陸上部、ミニ同窓会、楽しかった~(^_-)-☆

40年以上前の高校時代(大阪府立清水谷高校)、陸上部で一緒に汗を流していた面々と心斎橋で再会しました。 同期と1つ、2つ下の後輩たちとの合同の集い。 ぼくはほんまに頼んなかったし、ええ加減なキャプテン …

天六のシネマパブ「ワイルドバンチ」、とりあえず営業終了

天六のシネマパブ「ワイルドバンチ」、とりあえず営業終了

大阪の天六(天神橋筋六丁目)から映画・映像文化を発信してきたシネマパブ「ワイルドバンチ」が昨日(2月13日)でもって、とりあえずピリオドを打ちました。 入居しているビルが老朽化のため、取り壊しになるた …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。