武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

エッセー 大阪 映画

朝日新聞のニュースサイト「withnews(ウェイズニュース)」に拙稿が載りました~(^_-)-☆

投稿日:

朝日新聞のニュースサイト「withnews(ウィズニュース)」にぼくのエッセイが載りました。

写真集『昭和の映画絵看板 看板絵師たちのアートワーク』への想いを綴ったものです。

大阪・ミナミの映画街の絵看板を300枚、一挙掲載したこの本は「映画」と「大阪」にこだわるぼくの心にグサリと突き刺さり、自著ではないのに(笑)、先月30日、出版記念トークイベントを企画し、司会を務めさせてもらいました。

その流れで出版社(トゥーヴァージンズ)から原稿依頼があったというわけ。

かつてライバル関係にあった新聞社に寄稿したのは、ひょっとしたらこれが初めてかも(笑)

お時間があれば、ご笑覧ください。

宣伝のため戦車まで…映画絵看板、元絵師たちの〝痛快な昔話〟 (withnews.jp)

-エッセー, 大阪, 映画,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪ストーリー(4)チャリで渡船巡り~飾り気のない大阪に触れる

大阪ストーリー(4)チャリで渡船巡り~飾り気のない大阪に触れる

大阪ストーリー(4)チャリで渡船巡り~飾り気のない大阪に触れる(2018年9月) ☆庶民の足、渡船 短パン、Tシャツ、サンダル履き、サングラス。 こんなラフな身なりでママチャリに乗り、残暑の厳しい8月 …

映画の地を訪ねて(5)京都・相国寺瑞春院 ~『雁の寺』

映画の地を訪ねて(5)京都・相国寺瑞春院 ~『雁の寺』

とっくに済んでしまいましたが、9月8日は帰雁忌。 作家・水上勉さんの没日。 今年は7回忌ですね。 下の原稿に面白いエピソードを載せています。     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ …

新著『ウイスキー アンド シネマ』、アマゾンで買えます。書店は11日から~!!

新著『ウイスキー アンド シネマ』、アマゾンで買えます。書店は11日から~!!

新著『ウイスキー アンド シネマ』(淡交社、定価:本体1500円+税)の見本が届いたことをアップしたら、「いつ買えるんですか」という問い合わせが思いのほか多くありました。 で、もうアマゾンで購入できま …

極上のサスペンス&ミステリー~『ミケランジェロの暗号』

極上のサスペンス&ミステリー~『ミケランジェロの暗号』

今日から10月、神無月です。 2011年もあと3か月になりましたね。 こんな面白い映画が上映されていますよ。 『ミケランジェロの暗号』 ちょっと珍しいオーストリア映画です。      ☆     ☆  …

隆祥館書店での盛り上がった刊行記念トークイベント+島之内教会で拙著の紹介

隆祥館書店での盛り上がった刊行記念トークイベント+島之内教会で拙著の紹介

昨夜は、大阪・谷町六丁目の隆祥館書店で、拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の刊行記念トークイベントでした。 同店主催の「作家さんとの集い」の一環として開催され、ぼく …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。