武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

慰安婦問題にメスを~! ドキュメンタリー映画『主戦場』

投稿日:

「慰安婦問題」―――。

今や口に出すのがタブー視されているような風潮ですが、決して風化させてはいけない問題だと思います。

全く異なる2つの見解。

はて、どちらが正しいのか?

そういう場合、両者の意見にじっくり耳を傾けるしかありませんね。

「ネトウヨ」の脅しにも屈せず、日系アメリカ人のミキ・デザキ監督が3年がかりで撮ったドキュメンタリー映画『主戦場』はそれを愚直なまでに実践しています。

水田水脈、櫻井よしこ、ケント・ギルバート……。

十分なデータに基づく客観的な検証を前にすると、思い込みで都合のいいように主張する彼ら歴史修正主義者たちの論拠がいかに薄っぺらいものかがわかります。

これは人権問題に他なりません。

よくぞこのテーマに斬り込んでくれはりました~👍

非常に刺激的で骨太な作品です。

大阪では十三の第七藝術劇場、京都では京都シネマで、名古屋は名古屋シネマテークで公開中。

その後、各地で順次上映されます。

これは観ておく方がええと思います。

http://www.shusenjo.jp/

-映画

執筆者:


  1. 先生のファンです より:

    先生、水田水脈じゃなく、杉田水脈さんです。非常に興味深い作品でした

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

女優、轟夕起子の特別番組~8日(水)19時~日本テレビ系で

女優、轟夕起子の特別番組~8日(水)19時~日本テレビ系で

轟夕起子――。 お若い方はご存知ないでしょうね~(笑)。 日本映画の黄金期に活躍された女優さんです。 嫌味のない、愛くるしいお方でした。 ぼくの知り合いの映画史家Yさんがそんな彼女にぞっこん惚れ(ぼく …

ABCラジオ「おはパソ」の特別鑑賞会でトークショーを務めました~(^_-)-☆

ABCラジオ「おはパソ」の特別鑑賞会でトークショーを務めました~(^_-)-☆

今日は、ABCラジオ『おはようパーソナリティー古川昌希』の特別バージョンともいえるキセラ川西プラザでの特別鑑賞会。 上映作品は、大ヒットしたハリウッドのミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』(2016年) …

9日~15日『キネピアノ  in テアトル梅田~バスター・キートンの浪漫』がありますよ~(^_-)-☆

9日~15日『キネピアノ in テアトル梅田~バスター・キートンの浪漫』がありますよ~(^_-)-☆

今月末で閉館になる大阪の代表的なミニシアター「テアトル梅田」。 「お名残りイベント」がいろいろ企画されていますが、こんな上映会もありますよ。 『キネピアノ in テアトル梅田~バスター・キートンの浪漫 …

昨夜、ブックカフェ「ワイルドバンチ」でのトークイベント、大盛況でした~(^_-)-☆

昨夜、ブックカフェ「ワイルドバンチ」でのトークイベント、大盛況でした~(^_-)-☆

昨夜は、リニューアルオープンした大阪・天六(天神橋筋六丁目)のブックカフェ「ワイルドバンチ」でこけら落としのトークイベントを務めました。 拙著『ウイスキー アンド シネマ』Vol1.2(淡交社)に書か …

人間として当たり前のことを訴える~米映画『ハンズ・オブ・ラブ 手のひらの勇気』

人間として当たり前のことを訴える~米映画『ハンズ・オブ・ラブ 手のひらの勇気』

性的少数者(LGBT)の人たちが少しずつ社会に受け入れられつつある。   米国で昨年6月、最高裁で同性婚を認める判決が出された。   本作はその裁判に影響を与えたといわれる実話を映 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。