「 ケルト 」 一覧
-
-
拙著『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』が企画会社のHPでドカーンと~(^_-)-☆
2021/06/09 -ケルト
船井総合研究所の関連会社で、「51コラボレーションズ」という東京のセミナー&イベント企画会社のHPに、「51コラボレーションズおすすめbook」として拙著『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』( …
-
-
山陰日本アイルランド協会の会報『コージャス』26号に拙著が大きく掲載されました!
山陰日本アイルランド協会から、会報『コージャス〈友情〉』の最新号(26号)が届きました。 この協会は、明治期の作家、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)のひ孫、小泉凡さん(小泉八雲記念館館長、島根県立大学 …
-
-
先日、まだ一度もお目にかかったことのない中央大学の渡邉浩司教授から貴重な学術書『アーサー王伝説研究 中世から現代まで』(中央大学出版部)が出版社を介して贈られてきました。 ぼくの新刊『ヨーロッパ古代「 …
-
-
新刊『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(彩流社)の紹介記事が、先日、古巣新聞社(読売新聞大阪本社)の本日夕刊に載りました。 元同僚の文化部N記者、ありがとさんです~ 読売新聞大阪本社 10月22日付夕 …
-
-
以前、お伝えしましたが、18日、福岡で日本ケルト協会のセミナーで講演をします。 演題は『古代「ケルト」の残照~オッピドゥム(要塞集落)を巡って~』。 これ、新著『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(彩流 …
-
-
新著『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(彩流社)が手元に届きました~ 22冊目の自著です。 ライフワークの「ケルト」に焦点を絞った本では、これで14冊目になります。 新聞社を辞めた25年前からヨーロッ …
-
-
英国コーンウォールのトークショー~7日(金)夜、天六のワイルドバンチで
大阪・天六(天神橋筋六丁目)のブック・カフェバー「ワイルドバンチ」は、映画をいろんな形で発信している文化スポットです。 これまで、ぼくはそこで映画や人生訓などいろいろトークをさせていただきました。 そ …
-
-
日経新聞で連載『〈ケルト〉映画の旅』が始まりました~(^_-)-☆
昨年暮れ、日経新聞東京本社から原稿依頼がありました。 『〈ケルト〉映画の旅』 こんなテーマで、毎週水曜日夕刊文化欄の「鑑賞術」で執筆してほしいと。 ケルトと映画~!! ぼくの得意中の得意分野なので、即 …
-
-
イギリス映画『フィッシャーマンズソング コーンウォールから愛をこめて』(10日公開)
英国の南西端にあるコーンウォール。 そこはアーサー王伝説が宿っている〈ケルト〉の地で、イングランドとは一線を画しています。 『フィッシャーマンズソング コーンウォールから愛を込めて』(10日から全国公 …