武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

恐るべし「大阪芸大」パワー~!!

投稿日:2014年3月26日 更新日:

最近、目を疲れさせないように試写を1日に1本と決めていますが、今日は連続で2本観ました。

 

熊切和嘉監督の『私の男』(6月14日公開)と石井裕也監督の『ぼくたちの家族』(5月24日公開)。

 

前者は超濃密な父娘関係をえぐった異色作。

後者は、余命宣告された母親のために奔走する家族の物語。

全く色合いの異なる内容とはいえ、凄い演出力に打ちのめされ、言いようもなく心地よい余韻に浸っています~(^^

 

2人は共に大阪芸大卒。

 

他にも同大学出身の映画人がわんさといます。

 

三原光尋、山下敦弘、大森研一……。

 

これからの日本映画界で「大阪芸大」パワーがますます吹き荒れそう~(^_-)-

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『おはようパーソナリティ』で喋ってきました!

『おはようパーソナリティ』で喋ってきました!

今朝、ABCラジオ朝のワイド番組『おはようパーソナリティ古川昌希』で、8時からハリウッド大作『インディ・ジョーンズ』について喋り倒してきました~!! 昨夜、甲子園での勝利の喜びでアドレナリン濃度が高い …

画家、藤田嗣治が生きた2つの時代、日本映画『FOUJITA』

画家、藤田嗣治が生きた2つの時代、日本映画『FOUJITA』

昨夜は、大阪・テイジンホールで開催された盲導犬チャリティーコンサートでした。   今回でFinal。 そのせいか、満席でした。   ちょかBandは前座で大きな笑いを取り、めちゃ盛 …

何とお上品な方……、女優の八千草薫さん

何とお上品な方……、女優の八千草薫さん

きょうの午後、女優の八千草薫さんを目の前にして、インタビューしました。 ご主人の亡き谷口千吉監督(1912~2007年)の生誕百年を記念した映画特集が19日~6月8日、大阪・九条のシネ・ヌーヴォで開か …

関西大学梅田キャンパスでの講演会、大盛況でした~(^.^)/~~~

関西大学梅田キャンパスでの講演会、大盛況でした~(^.^)/~~~

『シネマが日本にやって来た! 120年前、映画の始まりは大阪』   昨日(18日)、こんな演題で関西大学梅田キャンパス主催の特別講座を務めました。 拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社)を出版 …

銀幕を彩った大阪の女優たち

銀幕を彩った大阪の女優たち

昨日、大御所の山田五十鈴さんが亡くなりはりました。  この人、大阪はミナミの千年町(宗右衛門町のすぐ北側)で生まれた浪花っ子です。   溝口健二監督のトーキー第1作『浪華悲歌(えれじい)』( …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。