武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記 音楽

セカンドギターを買いました~♪♪

投稿日:2012年9月1日 更新日:

8月最後のきのう、試写のあと、ぶらりと心斎橋の三木楽器店に立ち寄りました。

 

何となくセカンドギターが欲しくなって……。

 

ギターのことを何でも知っている(当たり前か!)若い店員さんに「エレアコ(エレクトリック・アコースティック)を探している」と言うと、まずテイラーのギターを出してくれました。

 

かなりの割引品でしたが、どうもしっくりこない。

 

「日本製でよければ……」

 

店員さんは次にTakemineのギターを持ってきました。

機種番号はDMP761C VN。

 

ボディがしなやかにカットされていて、色合いもオシャレ。

 

試し弾きをすると、ビンビン心に響きました。

 

さらに電気を通すと、いろんな音を自在に作れ、なかなかの優れモノだとわかりました。

 

「これはおまえのギターや!」

 

どこからともなく神さんの声が聞こえてきました。

 

こうなれば、買うしかない!

 

半ば衝動的でしたが、自分に合ったものというのは直感でわかりますからね。

 

GibsonのJ160Eはメインギター。

 

このTakemineのギターはセカンドギター。

 

そしてYAMAHAのFJ-150は練習用。

 

ということでギターを3本所有することになりました(^o^)v

 

だんだんプロのミュージシャンっぽくなってきましたね(笑)

 

夜は、天満天神繁昌亭で、笑福亭のお3方(福笑、松喬、松枝)の話芸を堪能しました。

ガンと闘っている松喬さんの噺家魂には心が打たれました。

 

そんなこんなで、素敵な8月の最終日となりました。

 

 

-その他, 日記, 音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

古巣新聞社同期の娘さんが小説を出しました!

古巣新聞社同期の娘さんが小説を出しました!

古巣新聞社の同期、亡き井上英司君の娘さん、桃子さんが編んだWeb小説が本日、書籍化されました~❗ 『ヨロヅノコトノハ やまとうたと天邪鬼』 マイクロマガジン社の「ことのは文庫」です。 ペ …

スコットランドのアンさん、天国へみまかれました

スコットランドのアンさん、天国へみまかれました

愛すべきスコットランド人女性が天国へ旅立ちました。 アン・マン(Anne Munn)さん。 34年前の1988年、古巣新聞社の記者時代に10年勤続の休暇を利用し、妻を伴ってスペイサイドのウイスキー蒸留 …

さっちんの結婚式 おめでとうさん~♪♪

さっちんの結婚式 おめでとうさん~♪♪

14日は前夜のライブの余韻に浸りながら、京阪電車で京都へ向かいました。 2006年に関西大学を卒業した武部ゼミ3期生のさっちん(大谷幸恵)の結婚式に出席するためです。 彼女は芯の強い人です。 出版・編 …

最近の愛聴アルバム~♪♪

最近の愛聴アルバム~♪♪

毎日、必ず聴いているCD、それが憂歌団の『Blues』です。   大阪出身の4人組。   14年前に自然解散してしまったけれど、彼らのサウンドがぼくの音楽の原点になっています。   …

スコットランド一人旅(10)

スコットランド一人旅(10)

実質的に旅の最終日(4日)。 ピトロホリー(Pitlochry)からバスで大都会グラスゴー(Glasgow)へ。 14年ぶりのグラスゴーは、街が見違えるほど美しくなり、活気に溢れていました。 1978 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。