武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画 講演・トークショー

ABCラジオ「おはパソ」の特別鑑賞会でトークショーを務めました~(^_-)-☆

投稿日:

今日は、ABCラジオ『おはようパーソナリティー古川昌希』の特別バージョンともいえるキセラ川西プラザでの特別鑑賞会。

上映作品は、大ヒットしたハリウッドのミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』(2016年)でした。

この映画について、古ポンこと、古川アナとステージでトークショーをしました。

上映は午前と午後の2回あり、その間に2回、ステージに上がりました。

古川アナとは、「おはパソ」で何度も話し合っているので、阿吽の呼吸で、ベラベラと楽しく喋り合えました。

時間的に短かったけれど、すごく楽しかった〜

古川アナが拙著『ほろ酔い「シネマ・カクテル」』(たる出版)をPRしてくれ、さらにフロアでの本の販売もできるようになりました。

ホンマにありがたかったです。

『ラ・ラ・ランド』にはカクテルが出ないのに、思いのほか多く買っていただき、うれしかったです。

-映画, 講演・トークショー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マレーシア人監督が撮った大阪映画~『新世界の夜明け』

マレーシア人監督が撮った大阪映画~『新世界の夜明け』

大阪のシンボル通天閣がそびえる新世界。 そこを舞台にした映画を、今朝、大阪・九条のシネ・ヌーヴォで観ました。 『新世界の夜明け』 地名がそのままタイトルになっています。 中国・北京で暮らす金持ちの娘が …

『武部好伸さんを囲む会』~19日(水)PM7:00~ 谷町六丁目の隆祥館書店で~!!

『武部好伸さんを囲む会』~19日(水)PM7:00~ 谷町六丁目の隆祥館書店で~!!

町の本屋さん……。   かつてはあちこちで目にしましたが、昨今、大型書店に押され、その数がめっきり減ってきました。   でも、踏ん張っている店も少なからずあります。   隆祥館書店(大阪市中央区安堂寺 …

洒脱なフランス映画~『ゲンズブールと女たち』

洒脱なフランス映画~『ゲンズブールと女たち』

©2010 ONE WORLD FILMS-STUDIO37-UNIVERSAL PICTURES INTERNATIONAL FRANCE – FRANCE 2 CINEMA …

映画カルチャーの打ち上げでした~(^_-)-☆

映画カルチャーの打ち上げでした~(^_-)-☆

今宵は、天六(天神橋筋六丁目)のブックカフェ「ワイルドバンチ」で、淑女の皆さまと打ち上げでした~🍷🍻 春から夏にかけて、関西大学梅田キャンパスで開かれた映画講座「シネマ …

映画『春画と日本人』……、Spring(春)を描いた絵画ではありません(笑)

映画『春画と日本人』……、Spring(春)を描いた絵画ではありません(笑)

春画の映画――。 こう聞くと、鼻の下を伸ばし、ニヤける男性諸氏が多いかもしれませんね。 ぼくもその1人です~(笑)。 でも、大阪・第七藝術劇場で公開中の『春画と日本人』はベクトルがちゃいます。 何せ文 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。