武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ 映画

17日から全国公開~ドキュメンタリー映画『ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに』

投稿日:

ずっと気になっていたドキュメンタリー映画『ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに』がいよいよ17日(土)から全国で公開されます。

サーロー節子さんは13歳の時、広島で被爆し、カナダのトロントを拠点に反核運動に取り組んでいる平和運動家で、4年前、核兵器廃絶国際キャンペーンの代表としてノーベル平和賞を受賞されています。

彼女と同じ広島女学院出身の被爆2世の竹内道さん(ニューヨーク在住)がプロデューサーを務め、アメリカ人のスーザン・ストリックラー監督がサーローさんの足跡を克明に映像に焼き付けました。

今年1月22日に核兵器禁止条約が発効した時のシーンが新たに追加されたそうです。

広島では先行上映され、大きな反響を呼びました。

ぼくはまだ観ていませんが、早く観たくて仕方がありません!

公開初日の午前10時から、オンライン舞台挨拶が行われますよ~!

ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに 公式ホームページ (hiroshimaenochikai.com)

-お知らせ, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日経新聞「映画万華鏡」の最後の原稿~『記者たち~ 衝撃と畏怖の真実』

日経新聞「映画万華鏡」の最後の原稿~『記者たち~ 衝撃と畏怖の真実』

大量破壊兵器の保有――。 2003年のイラク戦争開戦の真相を徹底的に追い求め、その事実がないことを報道し続けた記者たちの実像。 政府発表を鵜呑みにせず、権力の監視を貫いたジャーナリスト魂に胸が打たれる …

新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)、ようやくゴールイン~(^_-)-☆

新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)、ようやくゴールイン~(^_-)-☆

新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の見本が届きました~❗ ようやくゴールインです。 やれやれ~(#^^#) これで通算、22冊目(自費出版の1冊を含む)の自著となり …

最新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の発刊記念イベント、盛り上がりました~(^_-)-☆

最新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の発刊記念イベント、盛り上がりました~(^_-)-☆

昨日、大阪・谷町六丁目の隆祥館書店で、新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の発刊記念イベントが開催されました。 会場がびっしり埋まり、熱気ムンムンの中で、映画とウイス …

三重苦を克服したフランス人少女の物語~『奇跡のひと マリーとマルグリット』

三重苦を克服したフランス人少女の物語~『奇跡のひと マリーとマルグリット』

 『奇跡の人』   この題名を聞くと、年配者ならヘレン・ケラーとサリヴァン先生の話を思い浮かべるでしょう。   よく似たことがフランスでもあったんですねぇ。   ☆    …

日本最初のマラソンレースに迫った映画『サムライマラソン』(22日公開)

日本最初のマラソンレースに迫った映画『サムライマラソン』(22日公開)

今日は京都マラソンですね。 ぼくは膝を傷めているので、レースとは無縁ですが……。 そもそも、日本初のマラソンは、いつどこで行われたのかご存知ですか? 何と幕末の安政2年(1855年)、今の群馬県にあっ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。