今日の毎日新聞n朝刊、カラーの顔写真付きで、新著『ウイスキー アンド シネマ』(淡交社)の紹介記事が掲載されました。
まさかこんな風に載るとは思わなかったので、びっくりです!
実は1月28日に取材を受けたんです。
あれから2か月以上も経ってようやく紙面化が実現しました。
この手のネタはこういうケースが多々ありますが。
ともあれ、あちこちから反響があり、うれしいです~(^O^)/
それにしても、オデコが広い~(笑)
ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。
投稿日:2014年4月11日 更新日:
今日の毎日新聞n朝刊、カラーの顔写真付きで、新著『ウイスキー アンド シネマ』(淡交社)の紹介記事が掲載されました。
まさかこんな風に載るとは思わなかったので、びっくりです!
実は1月28日に取材を受けたんです。
あれから2か月以上も経ってようやく紙面化が実現しました。
この手のネタはこういうケースが多々ありますが。
ともあれ、あちこちから反響があり、うれしいです~(^O^)/
それにしても、オデコが広い~(笑)
執筆者:admin
関連記事
写真集「ケルト」紀行(上下巻)の締め切りが迫ってきており、ちと焦り気味ですが、気分転換を兼ね、きのう11日の夜、湖国・滋賀県の彦根に泊まりに出かけました。 関西大学社会学部マスコミュニケーション学専攻 …
『スコットランド「ケルト」紀行~カンブリアを歩く』、やっと脱稿~!!
Facebookとほぼ同じ内容ですが……。 やっとでけた~!! 『スコットランド「ケルト」紀行~カレドニアを歩く』の原稿が。 それも2年がかりで~、フーッ~。 分量は350枚、写真が …
今日で、今年度の関西大学社会学部メディア専攻「マス・コミュニケーション特論A」の講義が終了しました。 気がつけば、2000年からなので、22年目をクリアしたことになります。 ホンマ、長いこと続けてきま …
来年2月22日~24日、処女小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』が舞台化されます!
ペンネームの東龍造で編んだ初の小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)が来年、舞台化されることになりました! 主人公の荒木和一が、明治30(1897)年2月22日~24日 …
2025/06/16
祖父母宅⇒かつて住んでいた家⇒玉手山公園を巡る想い出の散策~(^_-)-☆
2025/05/31
スコットランドの講演会をします(7月20日)~(^_-)-☆
2025/05/20
舞台『フェイドアウト』東京公演、無事、成功裏に終えました!!!