武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大学

大学の授業、終わりました~!

投稿日:2012年1月20日 更新日:

関西大学社会学部マス・コミュニケーション学専攻JP(ジャーナリスト養成プログラム)・文章実習の後期授業が本日、終了。
この日はいつも心地よい疲労感を覚えます。
彼らはJP7期生(2年生)。
秋期授業から受け持ったクラスは、前期とはうって変わり、大人しい学生が多かったです。
恥ずかしがりやなのかもしれませんね。
でも、原稿には熱い魂をぶつけてくれました。
課題は学内外での取材が主となり、忙しさと締切日との闘いになったと思いますが、みんな最後までよく食らい着いてくれました。
それ以外に授業中の課題。
めちゃめちゃ書きまくりましたね~(笑)。
本当によくやった!
この経験はきっと大きな糧になるはずです。
後期クラスの面々です。
みないい顔をしていますね。
JP7期生終了(1)
JP7期生終了(2)
JP7期生終了(3)
授業終了後、前期に担当した学生が合流して記念撮影。
JP7期生終了(4)
前期生から寄せ書きをもらいました~(涙)。
ありがとうね!!!
寄せ書き
ほんま、一生、忘れることのできない教え子たちです。
彼らとの出会いは、ぼくにとってはまさに“宝物”。
このご縁を大切にしていきたいと思いました。
みんな、これからが本当のおつき合いですよ~。
よろしく~(^o^)v

-大学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

関大社会学部メディア専攻実習作品発表会(22日)のポスター完成

関大社会学部メディア専攻実習作品発表会(22日)のポスター完成

関西大学社会学部のビッグイベント、メディア専攻実習作品発表会が22日の4、5限に千里山キャンパスのソシオAVホールで開催されます。   これまでジャーナリスト養成プログラム(JP)だけの発表 …

大学の講義、無事、前期を終了~!

大学の講義、無事、前期を終了~!

あっと言う間に、前期の授業が終わってしまった。 関西大学社会学部マスコミ学専攻JP7期生の面々と向き合った(?)15回の授業はすごく楽しかったです。 みんなで撮影した写真もええ感じですね~。 打ち上げ …

旧友を訪ねて飛騨高山へ~(^_-)-☆

旧友を訪ねて飛騨高山へ~(^_-)-☆

15日の「海の日」に山へ向かいました~💨 といっても、山登りとちゃいます。 大学時代の旧友を訪ねて飛騨高山へ~🍀 大阪駅からJRの在来線特急「ひだ25号」でのんびりと列 …

関大の講義、無事に終了~(^_-)-☆

関大の講義、無事に終了~(^_-)-☆

小正月の昨日、大学の最終講義を無事、終了しました。 関西大学社会学部の「マス・コミュニケーション特論A」です。 秋学期だけなので、昨年9月末から授業がスタートし、以降、ずっと対面授業を続けてきました。 …

最後の関大JP生(14期生)が巣立ちました~(^_-)-☆

最後の関大JP生(14期生)が巣立ちました~(^_-)-☆

ポカポカ陽気の今日は関西大学の卒業式でした。 非常勤講師なので式は関係ありませんが、何とか時間を作り、関大千里山キャンパスへ。 2年前に担当した最後のJP教え子たち(ジャーナリズム実習、14期生)に卒 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。