武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他

このウォークマン、優れものです~!

投稿日:2011年3月4日 更新日:

ウォークマン(1)
これ、何かわかりますか?
ハート状のコードが特徴です。
ジョッギング用のウォークマン。
ウォークマン(2)
裏にゴム製のイアホンがついており、コードを耳にひっかければ、OK。
コードをだらりと垂らさなくてもいいから、すごく走りやすい。
それに雨に強い。
ぼくはジョッギングだけでなく、普段から使っています。
まだそれほど普及していないので、街中ではじろじろ見られますが……。
盗聴器と間違われているのか、あるいは補聴器~??
2000曲くらい入りますよ。
2つの端子は磁石でくっついています。
その状態が「OFF」です。
離せば、「ON」になります。
ウォークマン(3)
スマートで、コードの垂れによる“見苦しさ”もないので、ひょっとしたら、これからのウォークマンの主流になるのではないかなと思っています。
価格も1万円以下。
お買い得です。
ちなみに、メーカーはSONY。
SONYの回し者ではないけれど、かなり使い勝手いいです。
ファッショナブルですし。
今からこのウォークマンをつけて走ってきま~す♪

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

濃密な大阪の季刊壁新聞、『上町台地 タイムズ』が今号で終わります!

濃密な大阪の季刊壁新聞、『上町台地 タイムズ』が今号で終わります!

『上町台地 今昔タイムズ』 大阪ガスネットワーク、エネルギー・文化研究所(CEL)が発行している季刊の「壁新聞」です。 第1号は2013年秋号で、第20号となる今号がフィニッシュになります。 大阪市の …

ぶらりと東京へ~R・ストーンズとの再会を(上)

ぶらりと東京へ~R・ストーンズとの再会を(上)

8年ぶりに来日したローリング・ストーンズのコンサートを観る(聴く)ため、25日から2泊3日で東京へ。 東京でこんなにゆっくり過ごすのは初めてかもしれません~(*^^*) この機会にいろんな再会を果たそ …

2024年を迎えました~(^_-)-☆

2024年を迎えました~(^_-)-☆

2024年が到来し、早3日も経ってしまいました。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます~! 元日の朝、新聞と年賀状を取りに、自宅マンション1階に降りると、亡き嫁さんが生前に描いた新年1月のイ …

「えべっさん」の日に、素敵なジェントルマンと「神戸ナイト」を満喫~(^.^)/~~~

「えべっさん」の日に、素敵なジェントルマンと「神戸ナイト」を満喫~(^.^)/~~~

昨日は「えべっさん」の中日、「本えびす」(1月10日)でした。   夕方から神戸に向かい、81歳の素敵なジェントルマンと楽しいひと時を過ごしました。   拙著『大阪「映画」事始め』 …

スコットランドのアンさん、天国へみまかれました

スコットランドのアンさん、天国へみまかれました

愛すべきスコットランド人女性が天国へ旅立ちました。 アン・マン(Anne Munn)さん。 34年前の1988年、古巣新聞社の記者時代に10年勤続の休暇を利用し、妻を伴ってスペイサイドのウイスキー蒸留 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。