武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大学 日記

教え子との素敵な再会~♪♪

投稿日:2012年10月13日 更新日:

Facebookと同じ文面ですが……m(__)m
 
昨夜、大学(関西大学)の授業終了後、4年前に卒業した教え子、JP1期生の林佳保里さんと梅田のイタメシ屋で夕食を楽しみました(^o^)v 
 
彼女は就職斡旋会社で3年間、働いていましたが、一念発起し、英コヴェントリー大学の大学院に留学。
 
そこで社会学を研究し、近々、修了するとのこと。
英語で推薦状を書いてあげたこともあり、今回、一時帰国の際、わざわざ会いに来てくれたというわけです。
随分、丸くなっていて、たくましさも感じた。
 
そして学問を究めるのが好きだということもわかった。
 
これからは旦那さんが勤務するドイツ・フランクフルトに居を構え、これまでの経験・実績を生かし、新たなことにチャレンジするそうです。
 
教え子が飛躍していく姿を見るのは、ほんま、うれしいですね(^o^)v
夕食後、家で原稿を書くはずだったのに、心がウキウキして、知らぬ間にバーを3軒ハシゴしてしまった~(☆_☆)
今朝、目覚めると、二日酔いがなかった。
 
ええ酒やったんですね(笑)
 
2人とも喋りまくり、その勢いで別れたので、写真を撮るのをすっかり忘れていました!!
 
 

-大学, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

武部ゼミ3期生、卒業10周年の同窓会~(^_-)-☆

武部ゼミ3期生、卒業10周年の同窓会~(^_-)-☆

昨日は、関大武部ゼミ3期生の同窓会でした~(*^-^*)   みんなで富士山に登頂した、2006年に卒業した面々。 来年が卒業10年目なのですが、1年前倒しで節目の集いと相成りました。 &n …

スコットランド一人旅(8)

スコットランド一人旅(8)

ウィック(Wick)は人口7000人ほどの町ですが、ケイスネス(Cathness)地方の中心地です。 かつてニシン漁で大いに栄えたそうですが、今やその面影はありません。 この辺り、ケルト語の一種、スコ …

27年前、管直人新総理を取材しました~

27年前、管直人新総理を取材しました~

鳩山さんがあれこれと責任逃れで首相の座を退いたのに伴い、副総理の管直人さんが第94代の首相に就任しました。 4年間に4人も首相が変わる国って他にありますかね~。情けない……。 管さん! 難問が山積して …

ワタナベカズオさんのガラス工芸~(^_-)-☆

ワタナベカズオさんのガラス工芸~(^_-)-☆

今日の昼下がり、あべのハルカスの美術画廊で開催中の第62回大阪工芸展(主催:一般社団法人・大阪工芸協会)を鑑賞しました。 陶芸、木漆芸、金工、染、ガラス、人形などのジャンルに分かれ、素敵な作品がぎょう …

大島渚監督、逝く……~あゝ、『戦場のメリークリスマス』

大島渚監督、逝く……~あゝ、『戦場のメリークリスマス』

大島渚監督が亡くなられました。   享年、80。   ぼくにとっては、大阪・釜ケ崎(アイリン地区)を舞台にした『太陽の墓場』(1960年)が大島映画の原点でした。   商 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。