武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お酒 ケルト 講演・トークショー

よみうりカルチャ―の「ほろ酔い講座」、無事に終了~(^_-)-☆

投稿日:

肌寒い今日、昼から北新地のアイリッシュ酒場「テンプルバー」で、よみうりカルチャーOSAKA主催の〈ほろ酔い講座〉を務めました。

演題は『アイリッシュ・ウイスキーを極める』。

何とも仰々しいタイトルですが、ゆめゆめストイックなテイスティングの会ではありません。

店主・上野さんの美味な手作りフードを肴に、ギネスやアイリッシュ・ウイスキーを味わいながら、パワポの画像を見て、ウイスキー全般、ケルトやアイルランドの話を聴いてもらいました。

もちろんアイリッシュ・ウイスキーがメインです。

言わば、超緩い文化教養講座〜(笑)

早々と定員に達し、店内は独特な熱気に包まれました。

馴染みのバーの店主さん以外、全く知らない人ばかりでしたが、皆さんくつろぎながら熱心にぼくの話に耳を傾けてくれはり、拙著もぎょうさん買ってくれはり、感謝、感謝〜❗️

和気あいあいと素敵な時間を共有でき、ホンマにありがとうございました〜😀

-お酒, ケルト, 講演・トークショー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィーンの夜に、ウイスキー評論家、土屋守さんと映画対談

ハロウィーンの夜に、ウイスキー評論家、土屋守さんと映画対談

昨夜は、ハロウィーンとあって、けったいな格好をした若者たちが街を歩き回っていましたね。   元々はケルトの歳時記。   それが日本では商業主義と結びつき、お祭り騒ぎになってしまいま …

北新地のキムラバー、24日でクロージング~( ;∀;)

北新地のキムラバー、24日でクロージング~( ;∀;)

大阪・北新地のキムラバー(STAG BAR KIMURA)。 日本でモルトウイスキーに特化した先がけのバーであり、ウイスキー愛飲家には「聖地」ともいえるお店です。 そのキムラバーが今月24日、58年の …

26日(日)15時から豊中のショットバー・リーでトークライブの第2弾~(^_-)-☆

26日(日)15時から豊中のショットバー・リーでトークライブの第2弾~(^_-)-☆

先日、大阪・谷町六丁目の隆祥館書店で、新刊『ウイスキー アンド シネマ 2 心も酔わせる名優たち』(淡交社)の発刊記念イベントを済ませたところですが…………。 今度は豊中・服部のショットバー・リーで、 …

スペインひとり旅(4)

スペインひとり旅(4)

今日は土曜日。 シーンと静まりかえっている朝のマドリッドを離れ、北東部に位置するソリアという町に向かっています。 人口4万人弱、典型的な田舎の町。 こういう街が大好き。 ここは今回の取材旅行で一番メイ …

『ウイスキー アンド シネマ』のトークライブ~(^^♪

『ウイスキー アンド シネマ』のトークライブ~(^^♪

昨夜は堺・中百舌鳥のバーWhisky Catで拙著『ウイスキーアンドシネマ』(淡交社)の発刊トークライブでした。   25年来、おつき合いのあるマスター大谷さんの計らいで実現しました。   おおきに、 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。