武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

未分類

本日22時から、舞台『フェイドアウト』東京公演(5月16日~18日)のチケット予約が始まります!!

投稿日:

128年前(1897年=明治30年)の今日、大阪商人の荒木和一が新町演舞場でエジソン社の映写機ヴァイタスコープを使って映画興行を催した日です。

荒木和一は、5月16日~18日に開催される舞台『フェイドアウト』東京公演の主人公。

それにちなみ、本日(22日)の22時からチケットの予約が始まります!!

日本の映画黎明期を題材にした、笑いあり、涙ありのステージです。

大阪2回、広島1回の公演は大成功でした!

計6回の上演後、原作者(筆名:東龍造)のぼくがアフタートークを務めます。

関東方面の方、ご関心があれば、どうぞ会場へ足をお運びください。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画ベストテンの発表!

映画ベストテンの発表!

2023年の終幕が迫ってきました。 この時期の恒例になっていますが、極私的「映画ベストテン」を発表します。 今年、観た映画は総数で171本でした(本日現在)。 いろいろバタバタしていたので、例年に比べ …

翻訳劇『毒薬と老嬢』(松竹)のプログラムにぼくのエッセイが載っています!

翻訳劇『毒薬と老嬢』(松竹)のプログラムにぼくのエッセイが載っています!

戦時中にブロードウェイとウェストエンドで大ヒットしたブラック・コメディ『毒薬と老嬢』。 1944年には売り出し中のケーリー・グラントを起用し、名匠フランク・キャプラ監督の手で映画化されています。 この …

スコットランドのアンさん、天国へみまかれました

スコットランドのアンさん、天国へみまかれました

愛すべきスコットランド人女性が天国へ旅立ちました。 アン・マン(Anne Munn)さん。 34年前の1988年、古巣新聞社の記者時代に10年勤続の休暇を利用し、妻を伴ってスペイサイドのウイスキー蒸留 …

2022年のスタートです~!!

2022年のスタートです~!!

泣いても笑うても、2022年になりました。 新年明けましておめでとうございます!! 3年越しのコロナ禍、そろそろ吹き飛ばしましょう。 このまま押されていたら、人類的にアキマヘン。 医療レベルが格段に高 …

今朝、ABCテレビ『おはよう朝日 土曜日です』に出演しました~(^_-)-☆

今朝、ABCテレビ『おはよう朝日 土曜日です』に出演しました~(^_-)-☆

先ほど、ABCテレビの朝の情報番組『おはよう朝日 土曜日です』の映画特集に出演してきました。 『気分スッキリ名作&最新映画特集』 短い時間でてんこ盛りの内容。 何を喋ったのか忘れましたが、スタジオが笑 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。