武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ ラジオ・テレビ 日記 映画

24日(金)、ABCラジオ『おはようパーソナリティ』に出演します

投稿日:

WBC、侍ジャパン、アメリカに勝ち、優勝🏆️!!

最後は大谷が強打者トラウトを三振で仕留め、最高の形で勝利を味わえました。

3対2。

ホンマにええ試合でした~✌️😃✌️

素晴らしい!

大谷さん、さまさまでしたね。

MVPに輝いたし。

でも、しっかり4番の大役を果たした吉田、村田、岡本ら他の選手も、みな大健闘でした。

栗山監督、お疲れさんでした。

あなたは、プロデューサーに向いてますね。

おめでとう🎁🎂🎉

イェーッ~(^O^)/

WBCの日本優勝ですっかり告知するのを忘れていました~😅

明後日の24日(金)、ABCラジオ『おはようパーソナリティ古川昌希です』にゲスト出演し、今年のアカデミー賞(本場アメリカの方)についてあれこれ喋ります。

登板は、午前8時ごろからです。

この番組へは、映画絡みで2か月に一度のペースで出演していますが、古川アナとめちゃめちゃ波長が合うので、当日の語らいが楽しみ、楽しみ~😁

作品賞を受賞した『エブエブ(エブリシング・エブリウエア・オール・アット・ワンス』に話題が集中するのかな~❓️❓️

映画にご関心のある方、ぜひお聴きください。

-お知らせ, ラジオ・テレビ, 日記, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

社会派映画『ペンタゴン・ペーパー/最高機密文書』と人物映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』

社会派映画『ペンタゴン・ペーパー/最高機密文書』と人物映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』

映画の祭典アカデミー賞で、てっきり作品賞を受賞すると思っていた『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』が無冠に終わり、いささか驚きました。 まさに今のトランプ政権下にあってこそ生み出された社会派映画だ …

作家養成スクール「心斎橋大学」の講師を務めます~(^_-)-☆

作家養成スクール「心斎橋大学」の講師を務めます~(^_-)-☆

「関西から多くの才能を発掘し、作家を輩出したい」 亡き藤本義一さんがこんな思いから創設された心斎橋大学。 この作家養成スクールで、25日から「文章・エッセイコース」の講師を担当することになりました~ …

恒例のガラス工芸展~GLASS WORKS

恒例のガラス工芸展~GLASS WORKS

梅雨明け時の恒例になった神戸・ギャラリー北野坂でのGLASS WORKSの鑑賞。 古巣新聞社の同期で、ガラス工芸作家、ワタナベカズオさんの素敵な作品たちとの出会いがすごく楽しかったです❗ …

アイリッシュ・バーGATBYで『ウイスキー アンド シネマ』出版記念トークショー

アイリッシュ・バーGATBYで『ウイスキー アンド シネマ』出版記念トークショー

昨夜、うちの近くのアイリッシュ・バーGATBY(大阪市西区京町堀)で、実に楽しいひと時を過ごしました。   新刊『ウイスキーアンドシネマ』(淡交社)の出版記念トークショー。   先月、実家(谷町6丁目 …

格差社会の怖さ……、『東京難民』

格差社会の怖さ……、『東京難民』

©2014『東京難民』製作委員会 非常に厳しい映画です。 だからこそ、観ておく方がいいと思います。 ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ 「もう俺は終わっている」 河原で倒れ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。