大学(関西大学社会学部マスコミ学専攻、JP7期生=2年生)の教え子で、ボクサーの男子学生がいます。
イクリュウこと、生田隆之介君。
彼がリングに立つと聞き、大阪市東成区のボクシング・ジムへ駆けつけました。
『BE STRONG 関西CLUB 選手権』
関西にあるボクシング・クラブの対抗試合です。
教え子は兵庫県伊丹市のジムで練習しています。
ボクシングの試合はもっぱらテレビ観戦で、会場で観たのは本当に久しぶり。
ジムではこれが初めてでした。
至近距離で熱戦を目の当たりにできるので、臨場感満点です。
ぼくがジムに入ったとき、ちびっ子の試合の真ッ最中でした。
小学生です。
子供といっても、バシッとパンチを決め、なかなか迫力がありました。
この必死さがいいですね。
そしてイクリュウの登場です。
ぼくはリングサイドに場所を移し、かぶりつきで応援しました。
プロレスなら場外乱闘があり、ちと危ない位置ですが、ボクシングなら安心です。
授業では、誠実でおとなしい学生なので、どう変身するか楽しみにしていました。
リングに上がった途端、彼の目つきが変わりました。
豹の眼差し。
そんなふうに見えました。
明らかに闘争本能が燃えたぎっている感じ。
アマチュアは3ラウンド制(1ラウンドが2分)です。
ゴングが鳴るや、すごく積極的に試合を展開し、終始、相手を押していました。
強い!
カッコいい!
イクリュウは長身でほっそりしていますが、今日はズシリと重量感が伝わってきました。
忘れていました、彼はバンタム級です。
写真を撮りながら、時折、「イクリュウ、がんばれ~!」と声援を送っていましたが、格闘技を激写するのは難しいですね。
動きが速くて、焦点を合わせるのが至難の業。
パンチを繰り出した決定的瞬間を撮るなんて、すごいことだと痛感した次第です。
ボクシングを撮ったのは初めてなので、アップした写真はどうもいまひとつ……。
完全に言い訳です(笑)
判定の結果、彼の勝ちでした。
ヤッター!!
リングを降りたイクリュウは、いつもの温顔に戻っていました。
あっ、今、彼からメールが届きました。
「惜しくも賞は逃しましたが、先生の前で自分自身が満足できる内容で勝利でき、まずはホッとしています」
よかったね、お疲れさんでした~!!
ボクサーの教え子、リングで圧勝~!
投稿日:2011年8月28日 更新日:
執筆者:admin