武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

阪神タイガース

気になるスコアラーのパソコン~

投稿日:2009年8月12日 更新日:

昨晩、京セラドーム大阪で久々に阪神戦(対中日)を観戦しました。
結果はご存知だと思いますが、3対1で負け。中日の先発チェンにタイムリーを打たれ、阪神はチャンスを生かせず、敗戦は当然でした。
勝ちたいという〈気〉が阪神ナインからあまり感じられなかった。首位を狙うチームと4位、5位を争うチームとの差といいましょうか……。なんとなく悲哀を感じました。
でも勝敗とは関係なく、非常に有意義でした。というのは、バックネット裏、それもキャッチャーのほぼ真後ろ、前から7列目の席をゲットでき、ピッチャーの投げる球筋やバッティングの振りの凄さを実感できたからです。こんないい席は生まれて初めて~!!
大阪ドーム
プロのピッチャーの球って驚異的ですね。ストレートはホームベースの辺りでグーンと伸びるし、スライダーなんてホンマに横に流れるといった感じ。カーブの落差もすさまじい。素人は絶対に手出しできません(当たり前やん!)。
写真ではよくわかりませんが、最前列と2列目にそれぞれ中日と阪神のスコアラーが陣取っていました。横に座っているアルバイトの学生らしき青年にスコアをつけさせ、一球ごとにパソコンに何やらデータを打ち込んでいました。
それがフォーマットのようになっていて。双眼鏡を持っていたら、どんなものかわかったと思いますが、肉眼では確認できず……。
この日、チャンスで凡退ばかりしていた阪神の5番、新井が打席に立ったとき、中日のスコアラーが他の選手のとき以上にパソコンを打つ手を機敏に動かせていました。弱点を書きまくっていたのか~!?
ゲームの途中から、中日のスコアラーのパソコンが気になって仕方がなかったです。

-阪神タイガース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あゝ、大阪タイガース~!

あゝ、大阪タイガース~!

「O」のアルファベットが濃紺の地に浮き上がる帽子欲しさに、チャリで京セラドーム大阪へ駆けつけました。 阪神タイガースの原点というべき大阪タイガース時代のユニホームの帽子です。 きょうの広島戦を観戦した …

アニキ、よぉ~やった! 幸先よし! 阪神開幕戦、勝利~!

アニキ、よぉ~やった! 幸先よし! 阪神開幕戦、勝利~!

きのう、京セラドーム大阪の内野席に友人と陣取って、阪神タイガースの勝利を味わいました。今年最初の「六甲おろし」はほんま、最高でした~!! 41歳のバースデーを迎えたアニキ金本のホームランには身体がしび …

レッドスター☆赤星☆レッドスター~お疲れさんでした!

レッドスター☆赤星☆レッドスター~お疲れさんでした!

33歳で引退は早い~。本人はさぞかし無念やろうな~。 阪神タイガースの赤星憲広外野手が脊髄損傷のため、リタイアするというニュースは、ぼくの心に激震を起こしました。 (かつての)阪神らしからぬ高校球児の …

あゝ、無念……、アニキ金本~!!

あゝ、無念……、アニキ金本~!!

身体が固まった。 横浜球場での阪神VS横浜のデーゲームを観ようと、何気なくテレビをつけたら、先発メンバーにアニキ金本の名前がなかった~! 4番に新井、そしてレフトに葛城が……。 金本がスタメンから外れ …

阪神、開幕3連勝~(^O^)/ 今年はいけそうかな……(^_-)-☆

阪神、開幕3連勝~(^O^)/ 今年はいけそうかな……(^_-)-☆

トラがめちゃ強い!!   開幕3タテとは恐れ入りました~(^_-)-☆ 京セラドーム大阪での開幕戦(3月27日)を、4月から社会人になる大学の教え子、まっくす(東君)と応援しに行きました。 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。