武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ イラスト展

いよいよ今日から第3回武部はつ子原画展『好っきやねん、手描きが!』が始まります~(^_-)-☆

投稿日:

亡き嫁さんの原画展が、本日から大阪・北堀江のギャラリー「ART HOUSE」で開催されます。

「花と女性」をテーマにしたイラスト作品が40数点、アニマルが約20点、絵はがきが250枚‥‥。

一昨日、サポーターのおかげで何とか飾り付けができました。

なかなか壮観です!

ぼくは最終日の22日まで、ずっと缶詰め状態です。

お気軽に覗いてください。

お待ちしております!!

-お知らせ, イラスト展

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イラスト集『好っきゃねん、手描きが!』(たる出版)のチラシができました!

イラスト集『好っきゃねん、手描きが!』(たる出版)のチラシができました!

2年前に急逝したイラストレーターの嫁さん、武部はつ子の作品を網羅したイラスト集『好っきゃねん、手描きが!』のチラシができました。 盟友のデザイナー、樋口恵介さんが作成してくれた素敵な装丁です! 9月1 …

アンジェイ・ワイダ監督とのインタビュー記事、今日の読売夕刊に掲載!!

アンジェイ・ワイダ監督とのインタビュー記事、今日の読売夕刊に掲載!!

☆お知らせです! ポーランド旅行中に奇跡的に出会った巨匠アンジェイ・ワイダ監督とのインタビュー記事が、本日(23日)の読売新聞夕刊文化欄に掲載されます。 短時間の取材(実質、5分程度!?)にしては、そ …

7月4日、静岡県焼津市でケルトの講演をします~(^_-)-☆

7月4日、静岡県焼津市でケルトの講演をします~(^_-)-☆

7月4日、遠洋漁業の基地として知られる静岡県焼津市へ出張します。 『「ケルト」を探る~ヨーロッパの原点を求めて~』のテーマで講演するためです。 焼津が、明治期の文豪、小泉八雲ことラフカディオ・ハーン( …

ジュンク堂難波店の刊行記念トークセッション、3月20日に順延です~!

ジュンク堂難波店の刊行記念トークセッション、3月20日に順延です~!

緊急告知です! 今月20日(日)、ジュンク堂書店難波店で開催予定の拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の刊行記念トークセッションが、オミクロン株のせいで、順延となりま …

明日、生國魂神社(いくたまさん)夏祭りの本宮です~(^O^)/(^O^)/

明日、生國魂神社(いくたまさん)夏祭りの本宮です~(^O^)/(^O^)/

何度も生國魂神社(いくたまさん)の夏祭りを投稿してすみません~(#^.^#)   なんせ今年は画期的なことなので……。   明日の本宮では、70年ぶりにご神体を元宮のある大阪城へお …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。