武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト 日記

アイルランド・フェスティバルin大阪2013

投稿日:2013年3月24日 更新日:

今日は、新梅田シティで開催中のアイルランド・フェスティバルin大阪201

 

ギネス、アイリッシュ・ウイスキー、アイルランドの物産、ケルト・ジュエリーなどを販売するブースが立ち並んでいました。

 

 

「ケルト」紀行シリーズなどぼくの拙著も売られていましたよ~(^o^)v

 

アイリッシュ・ミュージックやダンスが披露され、結構、にぎやか。

 

ぼくのトークショー『映画とウイスキーからみるアイルランド』はPM3時からでした。

 

まずはギネスとアイリッシュ・シチューで腹ごしらえ。

 

そして第2会場で、たっぷり1時間15分、話してきました。

 

満席になり、イスを追加してもらうほどでした。

 

本来なら、3時間ほどかかるてんこ盛りの内容で、最後は駆け足状態。

 

めちゃめちゃ早口になり、アゴが痛くなった~(笑)

 

ともあれ、気分よく会場を後にすることができました~(^o^)v

 

-ケルト, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

牡蠣舟でゆらりゆらりと牡蠣づくし~♪

牡蠣舟でゆらりゆらりと牡蠣づくし~♪

ずっと気になっていた店でした。   大阪のビジネス街、淀屋橋のたもとにある「かき広」という料理店。   堂島川に浮かんでおり、対岸が中之島の大阪市役所です。   昨夜、こ …

亡き父親の写真が『大阪早稲田倶楽部100年史』に掲載されました~(^_-)-☆

亡き父親の写真が『大阪早稲田倶楽部100年史』に掲載されました~(^_-)-☆

亡き父親が若かりし頃に撮影した写真の数々。 すべて昭和30年代の大阪を活写したものです。 あろうことか、それらが『大阪早稲田倶楽部100年史』に掲載されました!! 「ああ懐かしの大阪」と題し、特選の1 …

日本ケルト協会のセミナーでの講演『愛すべきアイリッシュ・ウイスキー~ケルト&シネマを添えて』

日本ケルト協会のセミナーでの講演『愛すべきアイリッシュ・ウイスキー~ケルト&シネマを添えて』

昨日は福岡出張でした。 当地に本部のある日本ケルト協会から、30周年記念ケルトセミナーに講師で招かれました。 演題は『愛すべきアイリッシュ・ウイスキー〜ケルト&シネマを添えて〜』。 一般の方 …

ちょっといいこと~♪

ちょっといいこと~♪

寒いけれど、あまりに好天だったので、午後3時半ごろからランニングを開始。 昨夜、ちょっとアルコールを入れすぎたので、シャキッとしたかったし。 20分ほど走り、中之島のバラ園に差しかかったとき、ひとりの …

アイルランドの幻想的なアニメ映画~『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』 (27日公開)

アイルランドの幻想的なアニメ映画~『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』 (27日公開)

アイルランドの素晴らしいアニメです。 全大阪映画サークル協議会の会報「大阪映画サークル」に寄稿した映画エッセーの全文をご紹介します。 長文ですが……(^^;) ☆     ☆     ☆     ☆  …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。