武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 大学

教え子(ゼミ2期生)の結婚式~♪♪

投稿日:2012年9月22日 更新日:

きょうは教え子の結婚式。

 

2005年卒業のゼミ2期生、山﨑(現在、丸山)真美ちゃん。

 

彼女の実家のある愛媛・松山沖、中島にゼミ合宿に出かけたり、今春には「再会桜まつり」でちょかBandが招かれたりと、何かとご縁の深い教え子です。

 

旦那さん(丸山さん)の関係で、人間国宝の陶芸家の大先生やら、某大手百貨店社長やら、各地の陶芸作家さんたちが臨席されていました。

そんな中、お酒も入っておらず、いきなり新婦側の代表ということで挨拶があり、びっくりしました。

 

まぁ、いつもの調子で喋りましたが……(^o^)v

 

同じテーブルの関西愛媛県人会の会長さんや萩焼の陶芸家の人たちと歓談でき、ひじょうに面白かったです。

 

真美ちゃん、きれかった。

ほんまに、おめでとう!

 

ご両親もよろこんではりましたなぁ~(^o^)v

 

ゼミの同期生、山口(現在、堀)友里さんとも久しぶりに会え、式のあと、しばし昔話やその他もろもろの話に花を咲かせました。

そのもろもろの話……、彼女の旦那さん(堀くん=関大の同期生)が60,70年代のロックが大好きで、思いのほか音楽談議で盛り上がってしまった(^o^)v

 

ええですね~、こういう形で縁が強まるのは。

 

ナイスガイでした、堀君は。

 

そんなこんなで、あっと言う間に時間が過ぎました。

 

教え子の結婚式はええもんです。

 

ええお酒でした(^o^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

-その他, 大学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大学の元教え子たちとの新年会~(^_-)-☆

大学の元教え子たちとの新年会~(^_-)-☆

新年を迎え、大学(関西大学社会学部JP)の元教え子たちとの新年会(ミニ同窓会?)が続いています。 大学を卒業し、社会に出てからも「飲みに行きましょう」と声をかけてくれるのはほんまにうれしいです。 2日 …

元気もらえる『グランマ・モーゼス展』

元気もらえる『グランマ・モーゼス展』

先日、『グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生』の前売り券を持っていたのをふと思い出し、昼下がり、あべのハルカス美術館へ足を運びました。 グランマ・モーゼスのニックネームで知られるアンナ・メアリー・ …

還暦を迎えました~(^_-)-☆

還暦を迎えました~(^_-)-☆

今日は誕生日。   気がつけば、60年も生きてきました。   ほんま、あっという間。   還暦です。   でも、赤いチャンチャンコは着ません(笑)   Facebook、Line、メールなどで多くの祝 …

亡き井上ひさしさんの箴言

亡き井上ひさしさんの箴言

文章を書くうえでいつも念頭に置いているのが、劇作家、井上ひさしさんの言葉です。 これを実践するのはしんどいです~(笑) 永遠の課題かな。

受講生たちの意気込み

受講生たちの意気込み

今日から大学(関西大学社会学部マス・コミュニケーション学専攻JP)の後期授業が始まりました。 猛暑から急に涼しくなり、体調はいまひとつでしたが、13人の新受講生の顔を見た途端、アドレナリン濃度が一気に …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。