武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

ケルト

妖精を見ましたか?

投稿日:2010年1月29日 更新日:

IMG_0293
↑↑↑ お酒の大好きなアイルランドの妖精クルラホーン
ぼくは、「1+1=2」のような単純明快なものはあまり好きではありません。
だから、どこか曖昧模糊としたヨーロッパのケルト1文化にすっかり魅せられ、その息吹を求めてアイルランドをはじめヨーロッパ各地を訪ね歩いたり、大好きな映画を通してその世界観を探ったりしています。
映画で一番印象深いのが、アイルランド北西部の片田舎を舞台にした『フィオナの海』(1994年)。
ケルトト神話をベースにしたとても素敵なファンタジーです。
10歳の少女フィオナの一家が数年前、母を病気でなくしたのを機に、島から本土へ引っ越したのですが、そのときまだ乳飲み子の弟が海にさらわれて行方不明になりました。
実はこの一家にはアザラシの妖精セルキーの血が流れていて、弟はアザラシの手で育てられていたのです。
弟はまだ生きている。そう直感したフィオナが島に渡ると、何と波打ち際でアザラシに守られ、無邪気に遊んでいる弟の姿が眼に入りました。
でも、そのことを大人に言っても、だれも信用してくれません。
妖精というのは、その存在を信じる人にしか見えません。
それには純粋な心が不可欠です。ピュアであれば、あるほどよく見えてきます。
半ば妖精と化していた弟をはっきり目撃できたフィオナは、きっと澄み切った心を持っていたのでしょう。
眼に見えないものを信じる、あるいは信じようとする豊かな心。ぼくは素晴らしいと思います。
フィオナに限らず、どの子どもたちもそうした心を持っています。
ひょっとしたら、それが子どもらしさなのかもしれませんね。
子どもたちと接するには、大人の方も〈信じる心〉を持つ方がいいかもしれませんね。
「妖精なんているはずがない」と思ったその時点で、子どもたちとの間に壁ができてしまいます。きっと……。
「ケルトの妖精に出会えればいいなぁ」
いつまでもそう言える大人であり続けたい。
それがぼくのささやかな願いです。   

-ケルト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

23日、大阪・中之島での特別講座『「ケルト」を旅する 中・東欧からギリシア、トルコへの歴史紀行』

23日、大阪・中之島での特別講座『「ケルト」を旅する 中・東欧からギリシア、トルコへの歴史紀行』

再度の告知です。 『「ケルト」を旅する 中・東欧からギリシア、トルコへの歴史紀行』 こんな演題で、23日(土)、朝日カルチャーセンター・朝日JTB・交流文化塾の中之島教室で目一杯、解説させていただきま …

今月28日(土)、朝日カルチャーセンター中之島教室の特別講義『アイルランド物語』、追加講義のお知らせ~(^_-)-☆

今月28日(土)、朝日カルチャーセンター中之島教室の特別講義『アイルランド物語』、追加講義のお知らせ~(^_-)-☆

朝日カルチャーセンター中之島教室の特別講座『アイルランド物語-歴史、文化、風土を知る-』。 3月3日開催分が満員御礼となり、聴きに来られなかった人たちのために急きょ、4月28日(土)に追加講座(定員4 …

特別講演会+写真展 ヨーロッパ「ケルト」紀行~

特別講演会+写真展 ヨーロッパ「ケルト」紀行~

日本ケルト協会という組織が福岡にあります。 ケルトが死ぬほど好きな人、ケルトに関心をもつ人、何となくケルトが気になる人、アイルランド命の人……。いろんな人たちがメンバーになっています。ぼくも会員になっ …

『スコットランド物語』~4月4日(土)、朝日カルチャーセンター川西教室で

『スコットランド物語』~4月4日(土)、朝日カルチャーセンター川西教室で

お知らせです。 『スコットランド物語~歴史、風土、文化を知る』   朝日カルチャーセンター川西教室で4月4日(土)14:00~16:00、上記のタイトルで特別講座を開きます。   …

神戸新聞文化センターの講座『ケルト文化紀行』

神戸新聞文化センターの講座『ケルト文化紀行』

10月から神戸新聞文化センター三宮教室で、『ケルト文化紀行』と題する連続講座を開催します。 来年3月まで、毎月1回(第2土曜日の15:30~17:00)。 計6回です。 1回目は10月12日。 自分の …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。