武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

スコットランド一人旅(2024.5.26~6.6) 日記

スコットランド一人旅(5)

投稿日:

5日目の30日、いろいろハプニングのあったフレイザーバラ(Fraserburgh)からバスを乗り継ぎ、西方のエルギン(Elgin)へ。

朝、ホテルにダイアナさんがタクシーで迎いに来てくれたのにはびっくりしました!

気分良く、スペイサイドの都エルギンに到着後、2つ目の目的を達成しました。

昔話ですが……。

古巣新聞社にいた1988年、勤続10年休暇で嫁さんとスコットランドを旅した時、スペイサイドのウイスキー蒸留所を巡るため、飛び込みで宿泊したエルギンのB&Bのご夫婦、ロイ(Roy)&アン(Anne)と仲良くなりました。

以降、文通が続き、10年後の1998年、シリーズ第1弾『スコットランド「ケルト」紀行~ヘブリディーズ諸島を歩く』(彩流社)の取材時にもお世話になり、さらに親交を深めました。

アンは地域の子たちに絵を教えていたので、イラストレーターの嫁さんと意気投合。

ロイに先立たれたアンが一昨年、天国へ旅立った時、息子さんのゲイリー(Gary)&シャーリー(Shirley)のご夫婦から訃報が入り、それを機に彼らと繋がりができました。

いつの日か2人に会い、ロイ&アンのお墓参りをしたい……。

その願いが本日、叶ったのです〜!!

エルギンのバスステーションでシャーリーと落ち合い、2022年にスペイサイド・グランタウン(Grantown)に開設されたケアン(Cairn)蒸留所に連れて行ってくれました。

エルギンに拠点を置くボトリング会社のゴードン&マクファイル(G&M)社が所有しています。

非常に斬新な蒸留所で、スペイ川が敷地を流れる蒸留所のロケーションが素晴らしく、見学ツアーもよかったです。

その後、ゲイリーと合流し、マッシュ・タン・バー(Mash Tun Bar)という素敵な店で会食。

2人はすごく仲の良い夫婦。

ともにフレンドリーなので、すぐに打ち解け合えました。

映画、音楽、ウイスキーが大好きで、ケルト文化にも興味がある2人とは共通点が多く、会話が途絶えることがなかったです。

もっともぼくは片言英語ですが(笑)

拙著『スコットランド「ケルト」の誘惑〜幻の民ピクト人を追って』(言視舎)をプレゼントすると、ケラケラ笑いながら、

「何で日本人がこんな本を。けったいなお人ですね」

その後、お墓へ。

「久しぶりに会いに来ましたよ。ぼくは嫁さんの分までしっかり生きてますから、大丈夫〜!」

ロイとアンに報告し、2番目の目的を成し遂げた時、思わず涙がこぼれました。

このあとフォレス(Forres)の郊外にある2人のマイホームで、ゲイリー所蔵のウイスキーをちびちびやりながら、ロイ&アンの思い出話をしたり、ギターとマンドリン(シャーリー)の共演でビートルズソングやスコットランド民謡を歌ったり〜。

ほろ酔い気分で、『やけ酒ブルース』を歌ったら、えらい受けましたわ!

この曲はインターナショナルやな〜(笑)

そして素敵な宴のあと、キレイなベッドルームで爆睡。

言葉で尽くせないほど温かいおもてなしを受け、めちゃめちゃ楽しいひと時を過ごせ、スコットランドへやって来てホンマによかったと改めて実感〜!

ゲイリー&シャーリー、おおきに、ありがとう〜❗❗

-スコットランド一人旅(2024.5.26~6.6), , 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日、誕生日を迎えました~(^_-)-☆

今日、誕生日を迎えました~(^_-)-☆

怪獣の王、ゴジラと同い年です。 今日、誕生日を迎え、ますますパワフルになってきたゴジラに少しでも追いつきたい~と思いました~ (笑) この1年はコロナ禍の影響を受け、思うように成果が上がりませんでした …

素敵な土曜日になりました! 朝日カルチャーのケルト講座&山崎先生を囲む会

素敵な土曜日になりました! 朝日カルチャーのケルト講座&山崎先生を囲む会

昨日、朝日カルチャーセンター中之島教室での特別講座『「ケルト」を旅する 中・東欧からギリシア、トルコへの歴史紀行』は、おかげさまで大盛況のうちに終了しました~👍 受講者は62人。 当日 …

福島原発、かなりヤバイです~!

福島原発、かなりヤバイです~!

福島原発で、3号機、1号機に次ぎ、2号機でも重大なトラブルが発生しています。 14日午後11時の段階で、燃料棒が全て露出していると発表があり、またまた戦慄が走りました。 一刻も早く海水を再注入して、燃 …

拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の素敵な感想文~(^_-)-☆

拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の素敵な感想文~(^_-)-☆

1週間前のことですが……。 阪神タイガースが躓(つまづ)いた開幕戦の日(3月25日)、バー天神橋サンボアで、〈トラ同志〉の江村太一さんの名解説を聴きながら、テレビ観戦をしていました。 そのとき封書をい …

2012年、うれしい再会で締めくくり~♪♪

2012年、うれしい再会で締めくくり~♪♪

大晦日。   泣いても笑うても、今日で2012年がおしまい。   いろんなことがありましたが、概していい年でした。   よぉ書いたし、よぉ走ったし、よぉギターを弾いたし、 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。