武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

昭和の一断面~映画『11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち』

投稿日:2012年6月2日 更新日:

三島由紀夫の映画が今日から封切られています。
いろんな意味で、興味深い作品でした。
ぼくには非常に懐かしい事件でしたが……。
     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆
mishima1
©若松プロダクション
衝撃的だった。
1970年11月25日、作家の三島由紀夫が東京・市ヶ谷の自衛隊駐屯地で割腹自殺を図った事件。
かくも過激な行動に走った、その真意は何だったのか。
若松孝二監督が昭和の一断面を切り取った。
凄惨なリンチ事件と銃撃戦に迫った『実録・連合赤軍』(2008年)、一組の夫婦を通して戦争の愚劣さをあぶり出した『キャタピラー』(10年)。
それに続く昭和三部作の完結編として、稀代の美文家を選んだ。
文学の世界で右傾化を色濃くしていた三島(井浦新)が、民族派の学生を集め、民兵組織「楯の会」を結成。©若松プロダクション
社会に吹き荒れる学生運動に真っ向から対立し、自衛隊の国軍化を訴える。
mishima4
©若松プロダクション
三島も、彼に惹かれる若者たちも驚くほど純真だ。
熱情が迸っている。
大義のために、そして祖国のために死ぬことを厭わない。
そこまでストイック(禁欲的)になれるものなのか。
軍服を着た彼らの鋭い眼差しに胸を突かれた。
カメラは執拗にそれを追う。
とりわけ学生長、森田必勝(満島真之介)の存在が大きい。
彼のあまりにも直情的な気概に三島が追い詰められ、後戻りできなくなる。
連合赤軍やオウムとよく似た構図。
いつの時代にも見られる〈負の連鎖〉だ。
mishima2
©若松プロダクション
自衛隊に入って肉体を鍛え、最期まで武士たらんとし、45歳で散った三島。
そんな彼を、ある種、醒めた目で見る妻、瑤子(寺島しのぶ)の表情が印象深い。
やんちゃなわが子を見守る母親のようにも映る。
mishima3
©若松プロダクション
イデオロギーの観点からすると、抵抗を覚えるかもしれない。
本作はしかし、それを超越し、人間の内面と時代の重みを凝視した。
反体制的な視点を持つ若松監督があえてこの題材を映画化したのも、そこにある。
当然、英雄視はしていない。
激動の昭和を駆け抜けた1人の男に等距離で寄り添っているだけである。
時間59分
★★★★
●公開日程
6月2日からテアトル梅田、第七芸術劇場、京都シネマ、シネ・リーブル神戸 にて公開
(日本経済新聞2012年6月1日夕刊『シネマ万華鏡』。ブログへの掲載を許諾済み。無断転載禁止)

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本映画『杉浦千畝 SUGIURA CHIUNE』のシネマエッセイを書きました

日本映画『杉浦千畝 SUGIURA CHIUNE』のシネマエッセイを書きました

今から75年前、第2次大戦勃発直後、ヨーロッパはバルト三国の1つリトアニアで、約6000人のユダヤ人に「命のビザ」を発給した杉浦千畝。 この外交官の実像に迫った日本映画『杉浦千畝 SUGIURA CH …

摩訶不思議なアート映画~『ブリューゲルの動く絵』

摩訶不思議なアート映画~『ブリューゲルの動く絵』

今日、節分ですね。 知り合いの知り合いになる某女性占い師さんがこんなことを言うてはったそうです。 今夜の午後7時から15分間と8時から15分間、それぞれ静かな状態で座っていたら、今年、自分を支えてくれ …

モビィ・ディック(巨大白鯨)は実在していた~! アメリカ映画『白鯨との闘い』

モビィ・ディック(巨大白鯨)は実在していた~! アメリカ映画『白鯨との闘い』

大昔、ハリウッド俳優グレゴリー・ペックが主演した『白鯨』(1956年)という映画がありました。   バカでかいマッコウクジラ「モビィ・ディック」に片足を食いちぎられたエイハブ船長が、復讐心を …

耐える勇気を切々と描いた野球映画~『42 世界を変えた男』

耐える勇気を切々と描いた野球映画~『42 世界を変えた男』

© 2013 LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS LLC.今季の阪神タイガースはさておき、野球が好きです。 もちろん野球映画も。 米大リーグ史上、欠かせない選手を主人公にした …

エディンバラを舞台にした心染み入るアニメ~『イリュージョニスト』

エディンバラを舞台にした心染み入るアニメ~『イリュージョニスト』

(C)2010 Django Films Illusionist Ltd/Cine B/France 3 Cinema All Rights Reserved. 英仏合作の素敵なアニメ『イリュージョニ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。