武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ 大阪 映画

初小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』の舞台化作品『フェイドアウト』、公演まであと2か月です!

投稿日:

以前、お伝えしましたが……。

ぼくが筆名の東龍造で編んだ初の小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の舞台化作品『フェイドアウト』の公演が2か月先に迫ってきました。

125年前、大阪・心斎橋の若き商人、荒木和一が発明王エジソンに直談判し、個人輸入した映写機ヴァイタスコープの映像を一般公開した新町で、しかもその上映日(2月22日~24日)に公演が行われるのがすごく嬉しいです。

4人の役者さんによる演劇で、俊英の脚本家+演出家、増田雄さんがどんな舞台に仕上げてくれるのか、楽しみ、楽しみ。

天国の和一さん、照れ笑いしてはるやろなぁ。

公式チラシが出来上がり、25日に役者さんらとの顔合わせがあり、いよいよ本番に向けて始動です。

拙著がまさかこんな形で蘇るとは思わなかった。

「ホンマによかったねぇ。しっかり観させてもらいます」と嫁さんもめちゃめちゃ喜んではります。

ご関心のある方、お早めに予約していただけるとありがたいです。

-お知らせ, 大阪, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神戸新聞文化センターの講座『ケルト文化紀行』

神戸新聞文化センターの講座『ケルト文化紀行』

10月から神戸新聞文化センター三宮教室で、『ケルト文化紀行』と題する連続講座を開催します。 来年3月まで、毎月1回(第2土曜日の15:30~17:00)。 計6回です。 1回目は10月12日。 自分の …

来年3月3日の特別講座『アイルランド物語』の講演内容をまとめ、今日で仕事納めになりました~(^_-)-☆

来年3月3日の特別講座『アイルランド物語』の講演内容をまとめ、今日で仕事納めになりました~(^_-)-☆

今日が仕事納め。 クリスマスのあと連日、朝から夕方まで目一杯、エネルギーを注ぎ、大きな仕事を成し遂げました。 やれやれ~(^^;) その成果をお披露目するのが来年3月3日、朝日カルチャーセンター中之島 …

呪縛されるモノすごい映画~『白いリボン』

呪縛されるモノすごい映画~『白いリボン』

『白いリボン』 このドイツ映画(仏・墺・伊との合作)はぜひご覧になることをオススメします。 以下、日経新聞に載ったぼくの映画エッセーです。 激賞しています!     ☆     ☆     ☆     …

映画はやっぱり映画館で観ないと~午前十時の映画祭~♪

映画はやっぱり映画館で観ないと~午前十時の映画祭~♪

うちで気軽に映画を観ることができるようになって久しいですが、映画はやっぱり映画館で観るに越したことはない。 これがぼくの持論です。 映画作品は、映画館で上映されるように創られているからです。 もっとも …

使命感と家族愛、その狭間で苦悶する女性報道カメラマン……『おやすみなさいを言いたくて』

使命感と家族愛、その狭間で苦悶する女性報道カメラマン……『おやすみなさいを言いたくて』

この映画を観て、いろいろ考えさせられました。   みなさんも考えてください。   ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆                   …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。