武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

大阪 映画 講演・トークショー

船場の映画塾のYOUTUBE動画『映画の発祥は大阪? 陰で支えた船場商人の活躍!』を配信中~(^_-)-☆

投稿日:

大阪のど真ん中で映画製作と俳優養成に取り組んでいる「船場の映画塾」。

これまでYOUTUBE番組『いとはんチャンネル』を随時、発信してきていますが、初作品『むかえ風』の上映記念特別企画として、目下、ぼくがゲスト出演した番組が3回シリーズで流れています。

タイトルは、『映画の発祥は大阪? 陰で支えた船場商人の活躍!』

女優の月山ゆりさんとの対談で、映画がいかに日本に入ってきたかがよくわかりますよ。

対談「その1」

対談「その2」

対談「その3」

-大阪, 映画, 講演・トークショー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

落語好きの新聞記者&噺家との珍道中記~『笑福亭純瓶と行く 上方噺三十六景 落語散策そぞろ歩き』

落語好きの新聞記者&噺家との珍道中記~『笑福亭純瓶と行く 上方噺三十六景 落語散策そぞろ歩き』

古巣新聞社の社会部記者、彦坂真一郎さんのもう一つの顔が上方噺研究家。 狐狸窟彦兵衛(こりくつ・ひこべい)という雅号を持ってはります。 確か大学時代、落語研究会に入ってはったと思います。 「遊び心」をみ …

タランティーノ監督が放つ濃厚密室ウエスタン~『ヘイトフル・エイト』

タランティーノ監督が放つ濃厚密室ウエスタン~『ヘイトフル・エイト』

  27日から公開されるクエンティン・タランティーノ監督の新作『ヘイトフル・ヘイト』はまたも西部劇。   それも密室ミステリーです。   いつものように、残酷で下品、差別 …

映画の原点、シネマトグラフの映像を今に蘇らせた『LUMIÈRE! リュミエール!』(12月1日公開)

映画の原点、シネマトグラフの映像を今に蘇らせた『LUMIÈRE! リュミエール!』(12月1日公開)

映画の原点といわれるシネマトグラフ。 122年前、フランス・リヨンのリュミエール兄弟が発明したこの装置は映写だけでなく、撮影もできる画期的なものでした。 フランス国内のみならず、世界各地で撮影された1 …

やればできるんや! 『奇跡のリンゴ』

やればできるんや! 『奇跡のリンゴ』

まさかと思いながら、この映画は感動しました。        ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ ©2013「奇跡のリンゴ」製作委員会 11年の歳月をかけ、常識を打ち破った男の …

高倉健、6年ぶりの映画『あなたへ』

高倉健、6年ぶりの映画『あなたへ』

(C)「あなたへ」製作委員会 健さんが6年ぶりに銀幕に戻ってきた。   若い人にはピンとこないだろうが、高倉健の存在は日本映画において千鈞の重みがある。   205本目の出演作とな …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。