武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

その他 日記

絶景かな! 千早赤阪村の棚田~(^_-)-☆

投稿日:

大阪府下で唯一の村、河南に位置する千早赤阪村(人口が約5500人)。

秋晴れの先日、近鉄南大阪線の富田林駅から金剛バスに乗って、棚田を見に行きました。

消防署前から10分ほど坂道を歩いていくと、目の前に素晴らしい光景が広がっていました。

「下赤阪の棚田」です。

絵に描いたような棚田で、「日本の棚田百選」に認定されています。

黄金色の稲の穂がキラキラと波打ち、何とも神々しく感じられました。

右手にはPLの塔が思いのほか至近距離で見え、そのはるか向こうにあべのハルカスが望めました。

まさに絶景ですね。

眺望スポットは、1331年に楠木正成が築いた赤阪城址です。

標高は185.7メートル。

左側が赤阪城址の石碑

すぐ後ろには村立赤坂中学校があります。

平日とあって、観光客がほとんどいなく、別天地でした。

大阪市内から1時間ほどで行ける「穴場」ですね。

今度は梅雨時に訪れるつもり。

満月が田んぼにいくつも見られるそうですから。

日本の原風景をたっぷり満喫でき、心の洗濯ができました。

-その他, , 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旬のうつぼ公園のバラ~♪

旬のうつぼ公園のバラ~♪

都会のオアシス~。コンクリート・ジャングルの大阪にあって、緑の空間がひろがる靭(うつぼ)公園(大阪市西区)を、ぼくはつねづねそう思っています。 雨のなか、散歩がてらブラリとそのうつぼ公園に足を運びまし …

スペインひとり旅(10)

スペインひとり旅(10)

スペインに来て5日目にして、ようやくまともな夕食にありつけました~(^o^;) 何せ、これまでお酒の肴(タパスやピンチョスなど)だけでお腹がいっぱいになっていましたから~(笑) で、ログローニュからバ …

成田一徹さん、天国で切り絵を描き続けてください

成田一徹さん、天国で切り絵を描き続けてください

  バーの世界をモノトーンの切り絵に投影してこられた成田一徹さんが本日、亡くなられました。   享年63。   8日、出張先の東京で倒れ、病院に搬送後、意識をなくされたそうです。   脳卒中と聞いてい …

新年明けましておめでとうございます~(^O^)/

新年明けましておめでとうございます~(^O^)/

2015年が開幕しました。   明けましておめでとうございます。   ひつじ年ですねぇ。     今年は読売新聞大阪本社を辞めて、ちょうど20年目です。   新聞記者時代が17年間 …

ブログのトップ画面を一新~(^_-)-☆

ブログのトップ画面を一新~(^_-)-☆

ブログのトップ画面を一新しました!   映画、ケルト、旅、酒、音楽、大阪(祭り)……と「好きの力」を出している分野の画像が散りばめられています。   これからも引き続き、ブログを更 …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。