武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

カンヌ映画祭パルムドール受賞作~『万引き家族』

投稿日:

家族のあり方を問う映画を次々と手がける是枝裕和監督。

最新作もその路線だが、意表を突く想定外の物語だった。

犯罪を介したワケあり家族……。

カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドール受賞作。

大都会の真ん中にポツンと建つ古びた平屋の一軒家。

室内は散らかし放題で、とにかく汚い。

そこに5人家族が暮らしている。

日雇い労働者の父親(リリー・フランキー)、クリーニング店で働く母親(安藤サクラ)、彼女の妹(松岡茉優)、息子(城桧吏)、そして祖母(樹木希林)。

下品な言葉が飛び交い、喧嘩も絶えない。

しかし常に会話があり、みな自然体で、表情が明るい。

どこか昭和の匂いが感じられる。

この家族の実像が冒頭から暴かれる。

スーパーで父親と息子が万引きをするのだ。

祖母の年金と夫婦の収入でやり繰りできなくなると、安易に犯罪に走る。

他の家族も類似のことをしているのが後でわかってくる。

罪の意識が全くないのが驚きだ。

是枝監督は彼らを犯罪者としてではなく、どこまでも寄り添って見つめる。

団地の廊下で座っている女の子(佐々木みゆ)を父親が連れて帰り、家族の一員にしてからドラマがさらに盛り上がる。

その子の体には傷やアザが……。

社会の繁栄から取り残された奇妙な家族像が次第に明かされていく。

各人、いろんな事情を抱えているのが随所に挿入される過去の映像で浮かんでくる。

1枚1枚、ゆっくりと剥がされていく虚構の皮。

一体、彼らは何者なのだ? 

その答えを導く過程を、多彩な俳優陣の演技力を生かし、寓話的に描いているところが本作の持ち味。

血縁とは関係のない家族の繋がり。

『そして父になる』(2013年)、『海街diary』(15年)とテーマが同じだ。

現代社会の断片をこんな風に斬るとは恐れ入った。

2時間

★★★★(見逃せない)

☆8日からTOHOシネマズ梅田ほかで公開

(日本経済新聞夕刊に2018年6月8日に掲載。許可のない転載は禁じます)

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪日仏協会の友好昼食+講演会で楽しく講演してきました~(^_-)-☆

大阪日仏協会の友好昼食+講演会で楽しく講演してきました~(^_-)-☆

今年は日本で映画興行が始まって120周年。 そこにメスを入れた『大阪「映画」事始め』(彩流社)を昨秋に上梓したことで、本日、大阪・中之島のリーガロイヤル・ホテルで催された大阪日仏協会のデジュネ・ダミ( …

オスカーを受賞したイラン映画~『別離』

オスカーを受賞したイラン映画~『別離』

きょうから、見ごたえのある映画が公開されます。 『別離』というイラン映画。 グイグイ引き込まれていきますよ。      ☆     ☆     ☆     ☆     ☆      ©200 …

サリンジャーに会いたい! 瑞々しい青春譚~『ライ麦畑で出会ったら』(27日公開)

サリンジャーに会いたい! 瑞々しい青春譚~『ライ麦畑で出会ったら』(27日公開)

20世紀アメリカ文学を代表する青春小説の金字塔『ライ麦畑でつかまえて』(1951年刊行)。 この作品に影響を受けた人は少なくないだろう。 本作で長編デビューを飾ったジェームズ・サドウィズ監督もその1人 …

児童移民の実態に迫る~イギリス映画『オレンジと太陽』

児童移民の実態に迫る~イギリス映画『オレンジと太陽』

なかなか骨太な社会派の映画が公開されます。 『オレンジと太陽』 オススメです。      ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ 児童移民。 子供を強制的に海外へ移送すること。 民主国家を …

『反=脱原発映画特集』~関心があれば、どうぞ!

『反=脱原発映画特集』~関心があれば、どうぞ!

懇意にしている映画宣伝ウーマン人から、こんな連絡がありました。 ●緊急上映!! 「もう原発はいらない! レベル7の現在から『反=脱原発映画特集』」 唯一の被爆国でありながら、原子力大国化へと進んだニッ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。