武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

お知らせ 大阪 映画 講演・講座

映画は「なんば」からはじまった!~12月7日(木)18:30~、難波の大阪府立大学サテライト・キャンパスで

投稿日:

大阪と映画との深い関わりを探った拙著『大阪「映画」事始め』(彩流社)を上梓して、早1年以上が経ちました。

難波が映画興行(仏リュミエール商会のシネマトグラフ)のみならず、映画上映(米エジソン商会のヴァイタスコープ)も国内で最初に行われていた可能性が極めて高いことを本書の中で明らかにしました。

言うなれば、難波が「日本における映画のふるさと」です。

その難波を本拠地にする南海電鉄がミナミの町づくりの一環として、12月7日(木)に特別セミナーを開催してくれることになりました。

ぼくの講演と活動弁士付きの無声映画上映です。

会場は南海電鉄の本社ビル内にある大阪府立大学I‐siteなんば(サテライト・キャンパス)。

これまで各地で講演を重ねてきましたが、どういうわけかお膝元の難波では一度もお話しする機会がなかっただけに、すごくうれしいです。

この地が「映画のふるさと」であることを地域の人たち、南海沿線の人たちだけでなく、広く大阪・関西の人、映画好きの人に知ってもらえればと切に願っています。

何と入場無料です~!!!!

大阪の歴史遺産を再認識する1つの機会だと思います。

ふるってご参加ください~(^_-)-☆

-お知らせ, 大阪, 映画, 講演・講座

執筆者:


  1. 奥田幸治郎 より:

    武部様 ご無沙汰をしております。12月7日の催しを南海さんに申し込みました。お目にかかれることを楽しみにしております。奥田幸治郎

    • admin より:

      奥田さま お久しぶりです。申し込み、ありがとうございます!!
      活動弁士によるサイレント映画上映は面白いと思います。

奥田幸治郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画の地を訪ねて(10)~香川・観音寺『青春デンデケデケデケ』

映画の地を訪ねて(10)~香川・観音寺『青春デンデケデケデケ』

日々、ギターを弾いているせいか、音楽が絡んだ映画には自ずと興味が湧きます。 こんな青春映画がありましたね。 大好きな作品です。      ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ テケテケテ …

罪深き逃避行~『八日目の蝉』

罪深き逃避行~『八日目の蝉』

話題の映画『八日目の蝉』の映画エッセーをどうぞ。      (C)2011映画「八日目の蟬」製作委員会 愛情を一杯注いで育ててくれた母親が、自分を誘拐した犯人だった。 あっと驚く展開の中 …

大阪ストーリー(2)〈映画のふるさと〉…難波

大阪ストーリー(2)〈映画のふるさと〉…難波

大阪ストーリー(2)〈映画のふるさと〉…難波!(2018年5月) ☆難波へ案内 大阪見物をしたいと先日、東京から知人が来阪しました。 ありきたりな観光スポットでは芸がない、どこか穴場がないものかとあれ …

隆祥館書店での盛り上がった刊行記念トークイベント+島之内教会で拙著の紹介

隆祥館書店での盛り上がった刊行記念トークイベント+島之内教会で拙著の紹介

昨夜は、大阪・谷町六丁目の隆祥館書店で、拙著『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』(幻戯書房)の刊行記念トークイベントでした。 同店主催の「作家さんとの集い」の一環として開催され、ぼく …

『あまから手帖』と『季刊酒文化』に掲載されました~(^_-)-☆

『あまから手帖』と『季刊酒文化』に掲載されました~(^_-)-☆

サンボア100周年記念祝賀会から帰宅すると、2冊の雑誌が届いていました。 1つは大人の愉しい食マガジン『あまから手帖』(2018年3月号)。 その中の「食な人(foodist)」というページにぼくのイ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。