武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

南インド紀行(2015.2.14~27)

南インド紀行(14)~ティルティラパッリの岩山でロマンス話を

投稿日:

ベンガル湾に面した海辺の聖地、ラーメシュワラムから6時間半もバスに揺られ、ようやく内陸地のティルティラパッリに着きました。

 

「ティルチィ」とも呼ばれる南インドの典型的な地方都市です。

IMG_2590

ここに来たのは、街の北方にそびえる岩山の頂きにあるヒンドゥ寺院に行きたいと思ったから。

 

海の次は山。

 

何でもメリハリをつけないと~(^-^)

 

宿屋も何とかゲットできました。

 

さっそく街のシンボルともいえるその岩山、ロック・フォート(高さ83m) に登りました。

 

西から照りつける強烈な太陽光が、花コウ岩の岩肌をオレンジ色に染め、街中から眺めると、えも言われぬ情景をかもし出しています。

14246934094980

土産物店が並ぶ通りを越えると、寺院の入り口。

 

 

IMG_2592

 

象がいました。

象(縮小)

 

ヒンドゥ寺院には、象がつきものです。

 

シヴァ神の息子で、象の顔をもつガナパティ(ガネーシャ)と思われているのでしょうか。

 

石段をゆっくり登り、頂上に到達。

IMG_2593

 

IMG_2604

南インドのたおやかな光景が眼下に広がっていました。

IMG_2598

IMG_2601

 

涼風がそよぎ、実に爽やか~!

 

夕陽も素晴らしかった!

IMG_2609

南インドに来て、日本人を見かけたのは2人だけ。

 

欧米・中国人観光客はほとんど出会っていません。

 

インド観光といえば、やはりガンジス川流域の北インドがメーンになるのでしょう。

 

そんな状況で、ここに登ってくる途中に英・ウェールズ人の中年男性と知り合いました。

 

もう少しで頂上というところに売店がありました。

 

そこでジュースでも飲もうかと思っていたら、短パンにTシャツ姿のその白人男性が頂上の寺院から降りてきたんです。

 

眼が合ったので、「ハロー~!」と声をかけると、足を止めてくれました。

 

小柄で、ちょっと小太り気味の、ほんまに人のええお方でした。

 

ひと言でいえば、ファンタジー映画『ホビット』の主人公とどことなく似ている。

 

名前は何とかトーマスさん。

 

ファーストネームはよくわからなかった~(((^^;)

 

ウェールズの「首都」、カーディフで設計技師をしているとか。

 

ぼくがウェールズに4回訪れ、『ウェールズ「ケルト」紀行』という本を上梓したことを言った途端、急に距離感が狭まりました。

 

ベンチに横座りし、一緒にセブンアップを飲みながら、ぽつりぽつりと語り合いました。

 

「なんでインドに来たんですか?」

 

トーマスさんの問いに、60歳の思い出に最南端カニャークマリ(コモリン岬)で叫びたかったから~とぼくが返答。

 

すると、彼はゲラゲラ笑い出しました。

 

「数日前に実現しましたよ」

 

そう付け加えると、ますます顔をしわくちゃに。

 

屈託のない笑顔でした。

 

「何でインドに?」

 

今度はぼくが同じ質問をしました。

 

トーマスさんは急に真顔になり、30年前の恋話を非常にわかりやすい英語で語ってくれました。

 

それがしびれるようなロマンスだったんです。

 

トーマスさんがカーディフ大学の学生時代、インドから留学してきた女性に恋をし、2年間交際していたそうです。

 

留学期間を終えた彼女はインドに帰り、その後、しばらく文通を交わしていたものの、やがて音信が途絶えました。

 

彼女が生まれ育ったところが、ここティルティラパッリの街で、ロック・フォートのことをよく喋っていたというのです。

 

トーマスさんが既婚者か独身者かどうか知りません。

 

その彼女もその後、幸せな家庭を築き、たくましいママさんになっているのかどうかはわかりません。

 

そんなこと関係なく、若かりし時に熱い恋情を抱いたガールフレンドの生地をはるばる訪れた、その気持ちと行動力にぼくは心を打たれました。

 

それもイギリスから遠く離れたインドの地方都市なんです。

 

「彼女に会えたんですか?」

 

「会いに来たわけではありません」

 

なにせ30年前のこと、彼女がこの街で暮らしているかどうかも定かではありません。

 

でも、そんなことはトーマスさんにとってどうでもいいことかもしれませんね。

 

セブンアップを飲み干すと、彼は「See you again in Wales」と言って、ドタドタと石段を降りていきました。

 

ツーショットの記念写真を撮れなかったのが残念でした。

 

素晴らしいエピソードを聞け、心はほんわか、ほんわか~(*^^*)

 

初対面の、しかも外国人のぼくによくぞこんな話を披露してくれはりました。

 

ほんま、最高の出会いだったと思います。

 

ロック・フォートを降り、街中で夕食をとってから宿屋に戻りました。

IMG_2615

IMG_2616

テレビをつけると、アカデミー賞のニュースが流れていました。

 

ポーランド映画『イーダ』が外国語映画賞を受賞したことを知り、胸が高まった。

 

この映画、ぼくが推していた作品です。

 

今日も素敵な日になってよかった、よかった~(*^^*)

-南インド紀行(2015.2.14~27)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

南インド紀行(19)~愛すべき南インドの人たち

南インド紀行(19)~愛すべき南インドの人たち

どんなややこしい国なんやろ~。   インドへ旅立つ前、ニュースや映画、書物などで知り得ている情報を総合すると、結局、上記のイメージを抱かざるを得ませんでした。   そして好奇心と期 …

南インド紀行(16)~長距離列車に乗るまでが大変!

南インド紀行(16)~長距離列車に乗るまでが大変!

帰国のフライトまであと2日。   そろそろトリヴァンドラム(ケララ州の州都)に戻ろう。   長距離バスは飽きたので、久しぶりに列車を利用することにしました。   前日(2 …

南インド紀行(20)~エピローグ

南インド紀行(20)~エピローグ

2月26日の夜。   南インド・トリヴァンドラムからシンガポール経由で日本に帰るフライトの時間が迫ってきました。   今回の旅の「虎の巻」は『地球の歩き方  南インド編』(ダイヤモ …

南インド紀行(10)~聖地ラーメシュワラムへ

南インド紀行(10)~聖地ラーメシュワラムへ

マドゥライで都会の喧騒にたっぷり浸ったので、無性にのどかな所に行きたくなりました。   よし、また海を見に行こう~!   そう思って、ラーメシュワラムに行くことにしました。 &nb …

南インド紀行(12)~ターミルの子供たち

南インド紀行(12)~ターミルの子供たち

ラーメシュワラムのホテルで昼寝中にノックがしたので開けると、フロントにいたホテルマンでした。   「何か困ったことないですか?」   「退屈していませんか?」   「ガイ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。