武部好伸公式Blog/酒と映画と旅の日々

ケルト文化に魅せられ、世界中を旅するエッセイスト・作家、武部好伸。映画と音楽をこよなく愛する“酒好き”男の日記。

映画

娘の脳死、両親の決断……『人魚の眠る家』

投稿日:

Ⓒ2018「人魚の眠る家」製作委員会

臓器移植が絡み、揺れ動く親の心情。

そこに科学技術が介在してくる。

生命倫理と愛情の狭間で生じる極めてシリアスな問題をミステリー・タッチで描き上げた。

原作は作家、東野圭吾の同名小説。

Ⓒ2018「人魚の眠る家」製作委員会

IT機器メーカーの社長、和昌(西島秀俊)と妻の薫子(篠原涼子)には来年、小学校に入学する娘の瑞穂がいる。

ある夏の日、彼女がプールで溺れ、脳死と判定された。

21年前、日本で臓器移植法が制定され、脳死体から心臓、肝臓などの臓器が摘出できるようになった。

しかし長年、心停止を死と認識してきただけに、脳死を理解できない人が多い。

この夫婦も同じ。

あまりに突然のことで動揺する中、医師から臓器移植を打診される。

体が温かく、眠っているようにしか見えない娘が死んでいるとはどうしても思えないのだ。

物語が動くのはこのあと。

和昌の会社の研究員(坂口健太郎)が最先端の医療技術を瑞穂に応用するのである。

それは脊髄に直接、電気信号を送り、筋肉を動かすという装置。

Ⓒ2018「人魚の眠る家」製作委員会

娘が生きていると信じ込む薫子の言動が家族内に猛烈な軋みを生み出す。

妻の気持ちを分かろうとするも、ブレーキをかける夫。

そのうち研究員が全能の神のごとく振る舞い始める。

Ⓒ2018「人魚の眠る家」製作委員会

各人の価値観がぶつかり合う自宅の居間がまるで「戦場」のように見える。

何が正しく、何が悪いのか、そんな単純に答えを出せないデリケートな世界を堤幸彦監督が密室劇として濃密に構築した。

篠原の熱演には圧倒された。

Ⓒ2018「人魚の眠る家」製作委員会

眠り続ける娘に注ぎ込む母性が尋常ではなかった。

眼力のある演技。

間違いなく彼女の代表作になるだろう。

究極の決断に向かって加速度的に突き進んでいく家族ドラマ。

死生観を考えさせられる深い一作だった。

1時間37分 

★★★★(見逃せない)

☆大阪ステーションシネマシティほかで公開

(日本経済新聞夕刊に2018年11月16日に掲載。許可のない転載は禁じます)

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「サスペンスの巨匠」の素顔~『ヒッチコック』

「サスペンスの巨匠」の素顔~『ヒッチコック』

この映画は面白かった。   名監督の陰に才女の妻あり!!        ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ © 2012 Twentieth Centu …

関大梅田キャンパスで映画&洋酒のトークイベント(11月10日)~(^_-)-☆

関大梅田キャンパスで映画&洋酒のトークイベント(11月10日)~(^_-)-☆

関西大学梅田キャンパスの異業種交流サロン「KANDAI Me RISE(かんだいみらいず)倶楽部」が楽しいイベントを企画しています。 11月10日(火)の夜に開催されるトークイベント『ほろ酔いシネマB …

なぜ戦わないのか!? 生きることを問う『永遠の0』

なぜ戦わないのか!? 生きることを問う『永遠の0』

(C)2013「永遠の0」製作委員会 日本経済新聞「映画万華鏡」で今年、最後に取り上げた作品です。 原作者の思想性がクローズアップされ、何かと物議をかもしているようですが、作家は作家、小説は小説、映画 …

マレーシア人監督が撮った大阪映画~『新世界の夜明け』

マレーシア人監督が撮った大阪映画~『新世界の夜明け』

大阪のシンボル通天閣がそびえる新世界。 そこを舞台にした映画を、今朝、大阪・九条のシネ・ヌーヴォで観ました。 『新世界の夜明け』 地名がそのままタイトルになっています。 中国・北京で暮らす金持ちの娘が …

「家宝」のネガを発見!! 黒澤明監督との単独インタビューで撮影したときのモノです

「家宝」のネガを発見!! 黒澤明監督との単独インタビューで撮影したときのモノです

やっと見つかった~~!! 古巣新聞社の文化部記者だった1994年12月15日、東京・世田谷の黒澤明監督のご自宅で、単独インタビューした時に撮影したネガが行方不明になっていたんです。 写真そのものは、ぼ …

プロフィール

プロフィール
武部好伸(タケベ・ヨシノブ)
1954年、大阪生まれ。大阪大学文学部美学科卒。元読売新聞大阪本社記者。映画、ケルト文化、洋酒をテーマに執筆活動に励む。日本ペンクラブ会員。関西大学非常勤講師。